ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. ツール・ソフト
  4. Zoomを最新バージョンにアップデートする方法!アカウントなしでも可能?

Zoomを最新バージョンにアップデートする方法!アカウントなしでも可能?

  • ツール・ソフト
公開日時:   更新日時:
Zoomを最新バージョンにアップデートする方法!アカウントなしでも可能?
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
    最新情報や関心のある情報を毎日お届け。 FEnetインフラメールマガジン メルマガ登録はこちらから>>

    最近ではWeb面接が一般的になりつつあり、Zoomを利用する機会も増えました。
    しかし、Zoomのバージョンが古いと使用できない場合もあります。
    今回は、Zoomのバージョン確認の方法とアップデートの方法についてご紹介します。

    Zoomを最新版に更新すべき理由

    Zoomはオンライン会議を提供するクラウドサービスであり、現在では業界を問わず幅広い企業で使用されています。
    また、就職面接においてZoomを利用したWeb面接を取り入れる企業も増えています。
    ビジネスシーンで使用されるツールは数多くありますが、その中でもZoomは使用頻度が高く、エンジニアを含め社会人であれば使い方を押さえておくべきツールだといえるでしょう。

    そして、Zoomを最新バージョンに更新しておくべき理由はいくつかあります。
    2020年5月30日以降、すべてのZoomミーティングにおいてCCM暗号化が完全に有効化されました。
    CCMとはブロック暗号の暗号利用モードの1つであり、128ビットブロック暗号に対してのみ定義されています。
    そして、CCM暗号化が有効となっているZoomミーティングにおいては、すべてのユーザーのバージョンが5.0以上である必要があります。

    Zoomが最新バージョンにアップデートされていないとZoomミーティングに参加できない場合があるのはこのためです。
    そのため、2020年5月30日以降に古いバージョンのZoomでZoomミーティングに参加しようとした場合には、更新を促すメッセージが表示されるようになりました。

    また、Zoomを最新バージョンにするべきもう1つの理由としてはセキュリティの問題が挙げられます。
    古いバージョンのZoomは脆弱性があることで知られており、悪意のあるユーザーによって用意されたリンクをクリックすることで情報を盗まれるなどの被害に遭う可能性があります。
    特に、バージョン4.6.9 (19253.0401)より前のZoomを利用している場合には要注意です。
    被害を未然に防ぐためにも、少しでも早く対策を行う必要があるといえるでしょう。

    Zoomのバージョンを確認する方法

    すでにZoomをインストールしている場合には、まずはバージョン確認を行う必要があります。
    Zoom画面右上のアイコンをクリックすると、メニューが表示されます。
    ここで「アップデートを確認」を選択すると、バージョン確認を行うことができます。

    Zoomバージョンの確認

    Zoomを最新版にアップデートする方法

    Zoomを最新バージョンにアップデートする方法は、アカウントがある場合とない場合で異なります。
    アカウントを持っている場合は、まずはZoomを起動しましょう。
    このとき画面上部に「新しいバージョンが利用可能です。」と表示されている場合は、「更新」をクリックすることでアップデートが行えます。

    Zoomのアップデート

    もし何もメッセージが表示されていない場合は、メニューから「アップデートを確認」をクリックします。
    もし最新バージョンになっていない場合は「更新が利用可能」というメッセージが表示されるので、「更新」をクリックしましょう。

    更新をクリック

    なお、何らかの理由によってアップデートに失敗することも考えられます。
    その場合は、古いバージョンのZoomをアンインストールしてから、最新バージョンのZoomをインストールし直すと良いでしょう。

    そして、アカウントがない場合はダウンロードセンターにアクセスしてアップデートを行います。
    ダウンロードセンターから最新バージョンのZoomをダウンロードすることができます。

    Zoomを最新バージョンにアップデートしよう

    Zoomが最新バージョンにアップデートされていないと、Web会議やミーティングに参加できなくなる可能性があります。
    働き方改革や新型コロナの影響もあり、Zoomはエンジニアにとって欠かせない必須ツールとなりつつあります。
    アップデートは簡単にできるので、仕事で使用する場合に備えてぜひ最新バージョンにアップデートしてください。

    >>>エンジニアの案件を探すならFEnetインフラ

    FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓

    新着案件New Job

    CCNA取得者歓迎!案件・求人はこちら