PowerShell7の新機能とは?|インストール方法や使用方法を紹介!

PowerShell7の新機能を紹介します!
今回は、PowerShell7の新機能を紹介します。
ここでは、
・インストール
・ForEach-Objectの並列実行
・三項演算子
・パイプラインチェーン演算子
・null合体演算子
・null条件付き代入演算子
について紹介します。
PowerShell7の新機能に興味のある方はぜひご覧ください。
インストール
PowerShell7をインストールする前に、Windows10にデフォルトでインストールされているPowerShellのバージョンを確認します。「$PSVersionTable」と実行してください。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
PS C:\> $PSVersionTable
Name Value
---- -----
PSVersion 5.1.18362.1171
PSEdition Desktop
PSCompatibleVersions {1.0, 2.0, 3.0, 4.0...}
BuildVersion 10.0.18362.1171
CLRVersion 4.0.30319.42000
WSManStackVersion 3.0
PSRemotingProtocolVersion 2.3
SerializationVersion 1.1.0.1
|
バージョンは5.1であることが分かります。
次に、PowerShell7のインストーラを以下のURLからダウンロードします。
https://github.com/PowerShell/PowerShell/releases
ここでは「PowerShell-7.1.0-win-x64.msi」を選択しました。
ダウンロードしてインストール後、PowerShell7を起動してください。「$PSVersionTable」と実行してみます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
|
PS C:\> $PSVersionTable
Name Value
---- -----
PSVersion 7.1.0
PSEdition Core
GitCommitId 7.1.0
OS Microsoft Windows 10.0.18363
Platform Win32NT
PSCompatibleVersions {1.0, 2.0, 3.0, 4.0…}
PSRemotingProtocolVersion 2.3
SerializationVersion 1.1.0.1
WSManStackVersion 3.0
|
バージョンが7.1であることが分かります。これで準備が整いました。
ForEach-Objectの並列実行
PowerShell7の新機能である、ForEach-Objectの並列実行を紹介します。
まず、ForEach-Objectを直列で実行します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
PS C:\> 1..10 | ForEach-Object { "ForEach $_"; sleep 1 }
ForEach 1
ForEach 2
ForEach 3
ForEach 4
ForEach 5
ForEach 6
ForEach 7
ForEach 8
ForEach 9
ForEach 10
PS C:\>
|
1秒ごとに標準出力されることが分かります。このコマンドをMeasure-Commandコマンドレットで囲みます。実行時間が出力されます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
|
PS C:\> Measure-Command {1..10 | ForEach-Object { "ForEach $_"; sleep 1 }}
Days : 0
Hours : 0
Minutes : 0
Seconds : 10
Milliseconds : 89
Ticks : 100893612
TotalDays : 0.000116775013888889
TotalHours : 0.00280260033333333
TotalMinutes : 0.16815602
TotalSeconds : 10.0893612
TotalMilliseconds : 10089.3612
|
Secondsが10なので、10秒かかっていることが分かります。
次に、PowerShell7の新機能である、ForEach-Objectの並列実行を確認します。「-Parallel」オプションを指定します。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
|
PS C:\> Measure-Command {1..10 | ForEach-Object -Parallel { "ForEach $_"; sleep 1 }}
Days : 0
Hours : 0
Minutes : 0
Seconds : 2
Milliseconds : 879
Ticks : 28797056
TotalDays : 3.33299259259259E-05
TotalHours : 0.000799918222222222
TotalMinutes : 0.0479950933333333
TotalSeconds : 2.8797056
TotalMilliseconds : 2879.7056
|
Secondsが2なので、2秒かかっていることが分かります。並列実行はデフォルトで5並列で実行されますので、2秒となります。
三項演算子
PowerShell7の新機能である、三項演算子を紹介します。
文法は以下の通りです。
1
|
<条件式> ? <trueの場合> : <falseの場合>
|
例えば、以下のように使用します。
1
2
3
4
|
PS C:\> $val = 3
PS C:\> $val % 2 -eq 1 ? "奇数" : "偶数"
奇数
PS C:\>
|
結果を変数に格納することもできます。
1
2
3
4
5
|
PS C:\> $val = 3
PS C:\> $res = $val % 2 -eq 1 ? "奇数" : "偶数"
PS C:\> $res
奇数
PS C:\>
|
パイプラインチェーン演算子
PowerShell7の新機能である、パイプラインチェーン演算子を紹介します。
まずは「&&」演算子です。コマンドをパイプラインチェーン演算子でつなぎます。1つめのコマンドが成功した場合のみ、2つめのコマンドも実行されます。
1
2
3
4
5
6
7
|
PS C:\> echo "first" && echo "second"
first
second
PS C:\> ecoh "first" && echo "second"
ecoh: The term 'ecoh' is not recognized as a name of a cmdlet, function, script file, or executable program.
Check the spelling of the name, or if a path was included, verify that the path is correct and try again.
PS C:\>
|
次に「||」演算子です。1つめのコマンドが成功した場合、2つめのコマンドは実行されません。1つめのコマンドが失敗すると、2つめのコマンドも実行されます。
1
2
3
4
5
6
7
|
PS C:\> echo "first" || echo "second"
first
PS C:\> ecoh "first" || echo "second"
ecoh: The term 'ecoh' is not recognized as a name of a cmdlet, function, script file, or executable program.
Check the spelling of the name, or if a path was included, verify that the path is correct and try again.
second
PS C:\>
|
null合体演算子
PowerShell7の新機能である、null合体演算子「??」を紹介します。
変数がnullの場合に右辺の値が評価されます。
1
2
3
4
|
PS C:\> $val = $null
PS C:\> $val ?? "World"
World
PS C:\>
|
変数がnull以外の場合は、「??」演算子の右辺は無視されます。
1
2
3
4
|
PS C:\> $val = "Hello"
PS C:\> $val ?? "World"
Hello
PS C:\>
|
null条件付き代入演算子
PowerShell7の新機能である、null条件付き代入演算子「??=」を紹介します。
null合体演算子の結果を代入する演算子です。「??=」を使わない場合は以下のように記述します。
1
2
3
4
5
|
PS C:\> $val = $null
PS C:\> $val = $val ?? "World"
PS C:\> $val
World
PS C:\>
|
「??=」演算子を使った場合は以下のように記述します。
1
2
3
4
5
|
PS C:\> $val = $null
PS C:\> $val ??= "World"
PS C:\> $val
World
PS C:\>
|
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、PowerShell7の新機能を紹介しました。インストール方法から、新機能の使い方まで、コマンドを交えて紹介しました。
ぜひご自身でコマンドを書いて、理解を深めてください。
FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。


新着案件New Job
-
【高額年収】/【CCNA取得者歓迎】/ネットワークの構築/BIG-IP/東京都千代田区/【WEB面談可】/在宅ワーク/20代~30代の方活躍中
年収540万~540万円東京都千代田区(神保町駅) -
東京都中央区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅ワーク
年収600万~600万円東京都中央区(小伝馬町駅) -
【高額年収】/インフラ構築支援/東京都港区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅ワーク
年収960万~960万円東京都港区(新橋駅) -
ガバナンス推進、セキュリティ基盤支援/東京都港区/【WEB面談可】/在宅ワーク/20代~40代の方活躍中
年収780万~780万円東京都港区(新橋駅) -
カー用品販売会社の情報システム運用/東京都千代田区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/テレワーク
年収576万~576万円東京都千代田区(水道橋駅) -
ネットワーク構築、検証/東京都渋谷区/【WEB面談可】/テレワーク/20代~40代の方活躍中
年収540万~540万円東京都渋谷区(渋谷駅)