ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. エンジニア
  4. PowerShellのバージョン確認方法とは?様々なやり方を実例で紹介

PowerShellのバージョン確認方法とは?様々なやり方を実例で紹介

  • エンジニア
  • テクノロジー
公開日時:   更新日時:
PowerShellのバージョン確認方法とは?様々なやり方を実例で紹介
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    PowerShellのバージョン確認とは?

    PowerShellはMicrosoftが開発したシェル機能です。シェルはウィンドウからコマンドを入力して様々なことができます。Windowsにはコマンドプロンプトがありますが、PowerShellはその機能強化版ということになります。

    PowerShellには複数のバージョンがありますが、この記事ではPowerShellのバージョン確認の方法を解説します。またPowerShellからWindowsの他の機能のバージョン確認も可能なので、それも併せて紹介しましょう。

    PowerShellにはどのようなバージョンがある?

    PowerShellのバージョン確認方法を知る前に、まずPowerShellにはどのようなバージョンがあるかを知っておきましょう。

    Windows PowerShell 1.0
    2006年4月にリリースされました。.NET Framework 2.0の機能を使用します。

    Windows PowerShell 2.0
    2009年10月にリリースされました。

    Windows PowerShell 3.0
    2012年9月にリリースされました。.NET Framework 4の機能を使用します。

    Windows 10で利用するのはバージョン5.0以降

    Windows PowerShell 4.0
    2013年10月にリリースされました。.NET Framework 4.5の機能を使用します。

    Windows PowerShell 5.0
    2015年12月にリリースされました。Windows 10で利用するのはこのバージョンからです。

    Windows PowerShell 5.1
    2016年8月にリリースされました。このバージョンからオープンソース化され、Windows以外のプラットフォームでの普及を目指すことになりました。

    マルチプラットフォーム対応版はバージョンアップが続いている

    以下はWindows以外のMacやLinuxでも使用できるPowerShellです。従来と違ってWindows 10には標準で入っていないため、ダウンロードしてインストールする必要があります。

    PowerShell Core 6.0
    2018年1月にリリース。.NET Core 2.0を使用します。

    PowerShell Core 6.1
    2018年9月にリリース。

    PowerShell Core 6.2
    2019年3月にリリース。

    PowerShell 7.0
    2020年3月にリリース。.NET Core 3.1を使用します。名前からCoreがなくなりました。

    PowerShell 7.1
    2020年11月にリリース。.NET Core 5を使用します。

    Windows 10標準版は5.1で止まっている

    このように、Windows 10に標準で入っているPowerShellは5.1で止まっていて、マルチプラットフォーム版の方だけバージョンアップが続けられています。PowerShellの長所は標準で入っていることで、5.1でも十分な機能があるのでそれを使うのは全く問題ありません。

    ただ最新の7.1には5.1にはない機能もあるので、PowerShellの最新機能を使いこなしたい人はMicrosoftのサイトから7.1をダウンロードすると良いでしょう。Windows 10は5.1と7.1の両方を共存させることができます。

    PowerShellのバージョンの確認方法

    前置きが長くなりましたが、PowerShellのバージョン確認の方法を解説します。PowerShellから以下を入力してEnterを押下するとバージョンがわかります。

    $PSVersionTable

    以下のように表示されます。PSVersionやBuildVersionなどは環境によって違いが生じます。

    Name Value
    —- —–
    PSVersion 5.1.18362.1171
    PSEdition Desktop
    PSCompatibleVersions {1.0, 2.0, 3.0, 4.0…}
    BuildVersion 10.0.18362.1171
    CLRVersion 4.0.30319.42000
    WSManStackVersion 3.0
    PSRemotingProtocolVersion 2.3
    SerializationVersion 1.1.0.1

    PSVersionのみを知る方法

    以下のように入力すれば、PSVersionのみ詳しく知ることができます。

    $PSVersionTable.PSVersion

    Major Minor Build Revision
    —– —– —– ——–
    5 1 18362 1171

    Windows 10の標準のPowerShellで実行すれば、Majorが5でMinorは0か1になるでしょう。

    バージョン確認の別の方法

    バージョン確認の別のやり方として、以下があります。

    Get-Host

    実行すると以下のように表示されます。実行している端末の情報が表示されますが、Versionは$PSVersionTableと同じだとわかります。

    Name : ConsoleHost
    Version : 5.1.18362.1171
    InstanceId : b231a1fd-7c37-4fc0-825d-fdbbea3958ae
    UI : System.Management.Automation.Internal.Host.InternalHostUserInterface
    CurrentCulture : ja-JP
    CurrentUICulture : ja-JP
    PrivateData : Microsoft.PowerShell.ConsoleHost+ConsoleColorProxy
    DebuggerEnabled : True
    IsRunspacePushed : False
    Runspace : System.Management.Automation.Runspaces.LocalRunspace

    .Net Frameworkのバージョン確認もできる

    PowerShellで.Net Frameworkのバージョン確認をすることもできます。以下でレジストリキーの値が表示されます。

    Get-Item ‘HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\NET Framework Setup\NDP\v4\Full’

    以下の結果ではバージョン4.8であることがわかります。.Net Frameworkは4.8でメジャーアップデートは終了とアナウンスされています。

    Name Property
    —- ——–
    Full CBS : 1
    Install : 1
    InstallPath : C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\
    Release : 528040
    Servicing : 0
    TargetVersion : 4.0.0
    Version : 4.8.03752

    Windowsのバージョンを確認する

    PowerShellでWindowsのバージョン確認もできます。以下のように入力します。

    Get-WmiObject Win32_OperatingSystem

    以下のように表示されます。Windows 10ならVersionが10.0.xxxxxとなります。

    SystemDirectory : C:\WINDOWS\system32
    Organization :
    BuildNumber : 18363
    RegisteredUser : 〇〇〇〇
    SerialNumber : ××××
    Version : 10.0.18363

    コマンドプロンプトのコマンドも使える

    なお以下のようにコマンドプロンプトのverコマンドでバージョン確認する方法もあります。

    cmd /c ver

    結果は以下になります。

    Microsoft Windows [Version 10.0.18363.1198]

    cmdはコマンドプロンプトのコマンドを実行する命令で、/cを付けるとコマンド終了後にPowerShellに戻ります。

    PowerShellのバージョン確認は簡単!

    PowerShellのバージョン確認について解説しましたがご理解頂けましたでしょうか。バージョンによってできることは変わってくるので、新しいPCで作業する前にはバージョン確認をしておいた方がいいでしょう。

    FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓

    新着案件New Job

    CCNA取得者歓迎!案件・求人はこちら