目次
Ciscoとは?
Cisco(シスコシステムズ)は、コンピュータネットワークに使用される通信機器の製造・販売を行っている世界最大手のインターネット・ネットワーク機器メーカーです。米国のカリフォルニア州に本社を置き、日本法人は1992年に設立されました。主に企業・通信事業者が利用するインターネットや、社内ネットワークに関する通信機器(ルーター・スイッチなど)を扱っています。
Ciscoの認定資格について
Ciscoは、同社の製品を取り扱うための技術や知識を認定する資格試験の制度を独自に設けて IT プロフェッショナル認定を提供しており、
- エントリー(CCENT)
- アソシエイト(CCNA/CCDA)
- プロフェッショナル(CCNP/CCDP)
- エキスパート(CCIE/CCDE)
- アーキテクト
の5つの認定レベルがあります。とくに「CCIE」は、国際的に通用する最高レベルの資格だと言われています。
Ciscoはネットワークエンジニアとしては、必ずといっていいほど使用する機器のため、どのレベルの技術者であれ認定資格を取得していることで、応募企業への技術力や知識のアピールとなるでしょう。
Cisco案件をお探しの方へ
主にCisco社製機器を用いた、ネットワーク設計/構築案件等の募集情報をお探しの方は、大手企業との直取引案件に強いFEnet インフラにご相談ください。web上に公開している募集情報以外にも、非公開案件も多数保有しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。
