クラウドを扱うインフラエンジニア向け。AWS Loft Tokyoを活用する方法

ここではインフラエンジニアのために用意された「AWS Loft Tokyo」という施設について、概要や利用方法をご紹介します。
エンジニアがAWS Loft Tokyoを使うことで得られるメリットも合わせてご紹介するので、興味のある方はご一読ください。
AWS Loft Tokyoとは
AWS Loft Tokyoは、AWSを利用しているスタートアップやデベロッパーのために開かれている施設です。
無料で使えるコワーキングスペースや、ディスカッションやグループワーク用のスペース、集中してコーディングをできるゾーンなどが用意されています。
また、「Ask An Expertカウンター」では、AWS認定資格を持ったエンジニアにAWSに関する技術的な相談ができるため、わからないところを質問して疑問を解消できます。
さらに、AWSに関するイベントが毎週開催されており、最新の知識や技術を学べるとともに、他のエンジニアとの交流もすることができます。
イベントの情報はAWS Loft Tokyoの公式サイトで公開されているので、気になる人は実際に足を運んで参加してみましょう。
AWS Loft Tokyoを活用するには?
コワーキングスペースや Ask An Expertを初めて利用する場合、入館前にAWS Loft Tokyo の利用登録をしなければなりません。
利用登録をするには、専用のアプリが必要です。
前もって『AWS Loft App』というアプリをスマホにダウンロードして、画面の指示に従って利用登録を行ってください。
初めて入館するときは、AWS Loft Appの初回ログイン時に表示される番号をビル3階の警備員に見せて、Loftを利用する旨を伝えます。
その後、同じ番号をLoftの受付で提示し、有効性を確認してもらった後に表示されるQRコードを、受付に備え付けのバーコードリーダーに読み込ませます。
無事読み込ませることができれば入館証を渡してもらえるので、それをパスケースに入れて入館します。
AWS Loft Tokyoの基本情報
以下に所在地や交通手段などを掲載します。
- 所在地:〒 141-0021 東京都品川区上大崎 3-1-1 アマゾン新目黒オフィス(目黒セントラルスクエア17F)
- アクセス:JR 山手線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線「目黒駅」より徒歩 1 分
- 営業時間: 平日10:00~18:00(最終受付17:30)
なお、営業時間を過ぎてもナイトセミナーなどが開催されていることがあります。
詳しくはAWS Loft Tokyoの公式サイトでご確認ください。
AWS Loft Tokyoを上手に活用してスキルアップとキャリアアップを
AWS Loft Tokyoは、エンジニアが集中できる環境と、疑問を解決できるサービスが揃っています。
また、他のエンジニアと知り合うチャンスもあるので、そこから人脈が広がるかもしれません。
コワーキングスペースなどは無料で使えるので、機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか。
FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。


AWS新着案件New Job
-
【高額年収】/インフラ運用保守/神奈川県横浜市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収600万~720万円神奈川県横浜市(横浜駅) -
インフラ構築のテスター/神奈川県横浜市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収300万~420万円神奈川県横浜市(横浜駅) -
【高額年収】/暗号資産取引システム運用保守/東京都千代田区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収600万~720万円東京都千代田区(飯田橋駅) -
暗号資産取引システム開発のテスター/東京都千代田区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収300万~420万円東京都千代田区(飯田橋駅) -
【高額年収】/ゲーム会社向けインフラ運用保守/東京都新宿区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収600万~720万円東京都新宿区(東新宿駅) -
ゲーム会社向けインフラ構築のテスター/東京都新宿区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収300万~420万円東京都新宿区(東新宿駅)