5Gってなに?対応しているスマホ13選と実際にメリットがあるかをご紹介

5Gとは?
2020年3月から、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアによる5Gのサービス提供が開始されました。しかし5Gをよく知らないという方は多いのではないでしょうか。
この記事では、5Gの簡単な概要の説明とおすすめの5G対応スマホ13種を紹介します。
5Gの特徴やどのスマホが対応しているかを知りたい方は、ぜひ読んでみてください。
5Gの特徴3つ
5Gとは、携帯電話やスマホ等に使われている第5世代移動通信システムのことです。
これまでの4G/LTEといった移動通信システムよりも優れており、「高レスポンス(超低遅延)」、「高速通信(超高速・大容量)」、「多数同時接続」といった3つの特徴を持つ次世代の移動通信システムです。それぞれの特徴について、どういうことなのか簡単に説明します。
5Gの特徴1:高レスポンス
高レスポンス(超低遅延)という特徴があり、ボタンなどを操作してから反応が返ってくるまでの時間が短いのです。
スマホなどの利用者がタイムラグを気にすることなくリアルタイムに操作出来ます。
また、遠く離れた場所からでも、医師が医療用ロボット等の精密な操作をLTEの10倍の精度で行えます。
5Gの特徴2:高速通信
高速通信(超高速・大容量)という特徴があり、通信速度が今までの移動通信システムよりも速いのです。
LTE/4Gまでの最大通信速度は、110Mbps~約1Gbpsでしたが、5Gでは最大通信速度が10Gbpsとなり、約100倍速くなります。例えば、2時間の映画をダウンロードする時、LTEでは5分かかりますが、5Gではわずか3秒でダウンロード出来ます。
5Gの特徴3:複数同時接続
多数同時接続という特徴があり、1つの場所に密集している約100個の端末や機器を同時にインターネットに接続できます。
パソコンやスマホだけでなくタブレット、センサー、カメラ、ロボット、ドローンといった多数の端末を一気に接続出来ます。将来的に、自宅等の身の回りにある家電製品を含めあらゆる機器がインターネットに接続出来るようになります。
5Gに対応しているスマホ13選
続いて、日本で発売されている5G対応のスマホを13種類紹介します。
様々なメーカーから5Gの性能を生かしたスマホが販売されています。写真や動画を撮る時や動画や音楽を視聴する時、ゲームをプレーする時など、より速く快適に楽しめます。
ぜひ、この機会にご自分の好みに合った5Gモデルのスマホを探してみてください。
5Gに対応しているスマホ1:V60 ThinQ 5G
LG製の5G対応スマホで、LGデュアルスクリーンに本体を接続することで2画面スマホという新しい体験が出来るのが特徴です。
動画を見ながら検索したり、ショッピングサイトを見ながらレビューを調べたり、ゲームしながら攻略サイトを見るという使い方が出来るほか、ワイドモードにすると、大画面で漫画を読むことも出来ます。
5Gに対応しているスマホ2:ZTE a1
ZTE製の5G対応スマホで、大型ディスプレイとクアッドカメラとAIエンジンが搭載されていることが特徴です。
クアッドカメラには120°広角カメラ・4㎝超接写カメラ・背景ぼかし撮影専用カメラなどがあり、夜景や風景、接写まであらゆるシーンに対応しています。また、AIエンジンにより、アプリのクイック起動が可能でゲーミングのパフォーマンスが向上しています。
5Gに対応しているスマホ3:AQUOS R5G
SHARP製の5G対応スマホで、8K画質で撮影できる超広角カメラや、光学2倍の望遠カメラなどを持っているのが特徴です。
超広角カメラは遠近感が生まれ臨場感あふれる写真が撮れます。望遠カメラはズームして撮りたい場面に便利で、被写体の歪みが少なく撮れます。また、FHDの16倍の高解像度撮影で動画も写真も美しく撮影出来ます。
5Gに対応しているスマホ4:Reno3 5G
OPPO製の5G対応スマホで、薄さ7.7mm重さ約171gという薄くて軽量ながら、大画面でも割れずらいというのが特徴です。
4眼のアウトカメラには「ウルトラステディ」というダブルの手ブレ補正があり、誰でもプロクオリティの写真や動画を撮れます。急速充電にも対応しており、約56分でフルチャージが出来ます。
5Gに対応しているスマホ5:Mate 30 Pro 5G
HUAWEI製の5G対応スマホで、Halo Ringに囲まれたクアッドカメラと、画面の隅々まで拡張された超湾曲ディスプレイを持っているのが特徴です。
超湾曲ディスプレイの側面には物理的なボタンがなく、画面をより広く使え、サイドタッチ操作により音量調節等が出来ます。また、ジェスチャーセンサーによって、直接触らなくても画面を操作出来ます。
5Gに対応しているスマホ6:Xperia 1 Ⅱ
SONY製の5G対応スマホで、瞳AFや最高20コマ/秒のAF/AE追従高速連写機能をもつカメラでさまざまな被写体を高精度にとらえて美しく撮影が出来るというのが特徴です。
映画とほぼ同じ比率の21:9シネマワイドディスプレイを搭載し、2つのアプリの操作が快適に行えるほか、フロントステレオスピーカーとオーディオジャックが搭載され、高音質な音楽が楽しめます。
5Gに対応しているスマホ7:RedMagic 5
RedMagic製の5G対応スマホで、144HzEスポーツウルトラスムース・ディスプレイを持ち、アクションゲーム等で途切れのない滑らかなムーブメントを楽しめるのが特徴です。
タイムラグのないオンラインゲームプレーが楽しめ、プロのようなゲーム体験を味わえます。ターボファンとリキッドクーリングシステムの搭載により、最大限に熱を逃がすのでオーバーヒートしにくいのです。
5Gに対応しているスマホ8:Galaxy S20+ 5G
SAMSUNG製の5G対応スマホで、1億800万画素の64MP高解像度カメラを備え、写真を切り取るときにも鮮明度が変わらず鮮やかな高解像度を実現しているのが特徴です。
スペースズームで30倍のズームイン機能を持ち、美しいクローズアップ撮影が出来ます。ナイトモードでは日中のようなシーンを撮影出来るほか、スーパー手ブレ補正でぼやけない動画を撮れます。
5Gに対応しているスマホ9:Axon 10 Pro 5G
ZTE製の5G対応スマホで、約6.4インチの有機ELディスプレイで日光の下でも画面が見やすく、4,000mahの大容量バッテリーで動画やゲームを長時間たっぷり楽しめるのが特徴です。
4,800万画素のAIトリプルカメラで細部まで精確に撮影が出来、2,000万画素のインカメラで自撮りも美しく撮れます。
5Gに対応しているスマホ10:Galaxy S20 5G
SAMSUNG製の5G対応スマホで、1億800万画素の64MP高解像度カメラを備え、写真を切り取るときにも鮮明度が変わらず鮮やかな高解像度を実現しているのが特徴です。
スペースズームで30倍のズームイン機能を持ち、美しいクローズアップ撮影が出来ます。ナイトモードでは日中のようなシーンを撮影出来るほか、スーパー手ブレ補正でぼやけない動画を撮ることも出来ます。前述のS20+よりもコンパクトで軽量です。
5Gに対応しているスマホ11:arrows 5G
富士通製の5G対応スマホで、7.7mmの薄型の本体ながら超高速な通信速度を確保できることが特徴です。
ミリ波(mmW)の使用により、ダウンロード時に4.1Gbps、アップロード時で5G最速の480Mbpsの速さがあるので、映像やゲームなどの大容量コンテンツを快適に楽しめます。また、Adobe Photoshop Expressが搭載されており、写真が自動でプロ並みの仕上がりになります。
5Gに対応しているスマホ12:Mi 10 Lite 5G
Xiaomi製の5G対応スマホで、LiquidCool搭載でエネルギー消費を低減し、4160mAhの大容量バッテリーでビデオやゲームを長時間楽しめるのが特徴です。
ほぼボーダレスな TrueColor ディスプレイで大画面を楽しめます。また、約4,800万画素のAI4眼カメラで撮影が出来るほか、指先で簡単に動画編集出来たり、文書を撮影して印刷可能なドキュメントに変換する、などの機能もあります。
5Gに対応しているスマホ13:Find X2 Pro
OPPO製の5G対応スマホで、ディスプレイのリフレッシュレートが60Hzから120Hzに向上し、より滑らかでクリアな描画を楽しめることが特徴です。
タッチしてからのタイムラグが無く、素早く正確に操作出来ます。また、ディスプレイは10億色の表示が可能で、豊かな色彩あふれる映像を楽しめるほか、01ウルトラビジョンエンジンとモーション補正技術により高品質な映像を視聴出来ます。
5Gの注意点
5Gは、前述のとおり、通信速度が速く大容量であり、タイムラグなく操作が出来て、一気に多くの端末に接続出来るという特徴があります。そのため、スマホなどの機器をより速く快適に操作が出来るようになります。
しかし、便利で高性能な反面、5Gを利用する時にはいくつかの注意が必要です。ここからは、どういったことに注意が必要なのかについて説明します。
5Gに対応した端末が必要
5Gは全ての端末や機器に対応しているわけではありません。
現在販売されているスマホにも、5Gに対応している機種と対応していない機種があり、5Gに対応している機種はまだ少ないのです。5Gを利用するためには、前述で紹介したような5Gに対応しているスマホが必要になります。
今後、各キャリアで5Gに対応しているスマホが続々と販売される予定です。
エリアが限定的
5Gはまだ通信可能エリアが限定的で、日本全国どこでも利用できるわけではありません。
現在のところ、利用できるスポットは一部の駅周辺や一部の観光商業施設や店舗、各都道府県の一部地域のみといった状態です。そのため、5G対応のスマホを利用する時は、対応しているエリアにいるかどうかを確認する必要があります。
今後、ドコモやauやソフトバンク等のキャリアで順次エリアを拡大していく予定です。
5Gの特徴や対応スマホを知ろう!
5Gの特徴や対応しているスマホについて紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。
今後、5G対応のスマホの販売が増えて、通信可能エリアがもっと広がれば、今までよりももっと快適にスマホを使えるようになり、写真や動画の撮影、動画視聴やゲームプレー等をより楽しめるようになります。
この記事を読んで5Gに興味を持たれた方は、5G対応のスマホを実際に使ってみてはいかがでしょう。
FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。


5G新着案件New Job
-
【CCNA取得者歓迎】/PBX案件経験者活躍中キャリア向け4G、5G仮想化サーバ、ネットワーク検証/東京都渋谷区/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収540万~540万円東京都渋谷区(恵比寿駅) -
【高額年収】/PBX案件経験者活躍中通信(5G)サーバ向けハードウェア構築システム運用保守/5G/神奈川県横浜市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/リモートワーク
年収600万~720万円神奈川県横浜市(関内駅) -
【CCNA取得者歓迎】/PBX案件経験者活躍中ネットワークエンジニア/5G/東京都千代田区/【WEB面談可】/在宅勤務/20代~40代の方活躍中
年収720万~720万円東京都千代田区(市ヶ谷駅) -
【高額年収】/PBX案件経験者活躍中サーバ運用保守/神奈川県川崎市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収600万~720万円神奈川県川崎市(武蔵小杉駅) -
PBX案件経験者活躍中サーバ設計構築のテスター/神奈川県川崎市/【WEB面談可/インフラサーバ経験者/20~40代の方活躍中】/在宅勤務
年収300万~420万円神奈川県川崎市(武蔵小杉駅) -
【高額年収】/PBX案件経験者活躍中キャリア向けシステム運用保守/5G/東京都港区/【WEB面談可】/在宅勤務/20代~40代の方活躍中
年収600万~720万円東京都港区(六本木駅)