ネットワークエンジニアは必見!IT業界の「中途採用」は今後どうなる?

ITエンジニアの中でも、ネットワークエンジニアはインフラの土台を支える大切な存在です。
そして、ネットワークエンジニアとして中途採用を狙うのであればIT業界の動向を知る必要があります。
ここでは、IT業界における中途採用の現状とIT関連企業の今後の方針・意向についてまとめました。
中途採用の状況
経済産業省の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」によると、IT関連企業は全体として中途採用に対して前向きな傾向があります。
業種別にみた企業の中途採用の状況は、ばらつきはあるもののどの業種においても「積極的に中途採用に取り組んできた」という企業は半数以上となっています。
従業員規模別にみたところ、従業員数が1,000人を超える企業は、70.6%が中途採用に積極的であることが分かります。
その一方で、従業員数5人以下で中途採用に積極的な企業は38.9%にとどまりました。
従業員数が多い企業ほど、中途採用を活用して求める人材を集めようとする傾向が強いといえるでしょう。
そして、中途採用の状況に影響を与えるその他のファクターとしては年功の影響度が挙げられます。
中途採用に積極的な企業の割合は年功の影響が大きい企業で35.7%と、全体的に中途採用に対して消極的な現状にあります。
対して、年功の影響が小さい企業やまったくない企業は60%近くが中途採用に対して積極的な姿勢を示しているようです。
人材確保の方法は、企業風土による影響も少なくないといえるでしょう。
中途採用の今後の方針と意向
多くの企業は、現在と同様に積極的に中途採用を行っていく方針のようです。
また、今までは中途採用をあまり行っていなかったけれど今後は取り入れていきたいと考えている企業も多くあります。
一部の企業は新卒中心採用に切り替える意向を示しているものの、その割合は大きくはありません。
このことから、IT業界における中途採用市場は現在以上に活発になると考えられるでしょう。
なお全体的な傾向として、自社のエースになるような人材や求める水準に達する人材を十分に確保できている企業は多くはないようです。
エースとなる人材を採用できた企業は48.1%、人材の水準に満足している企業は53.0%にとどまりました。
業種別にみても、システム関連コンサルティング業においては相対的に採用活動が順調であるのに対し、他の業種は人材確保において苦戦を強いられているようです。
このことは、ネットワークエンジニアとして中途採用に応募する人にとっては追い風になるといえるでしょう。
ネットワークエンジニアの中途採用は見込みあり
IT業界では現在積極的に中途採用が行われており、その傾向は今後も続いていくと考えられます。
なお、現状では求める人材を十分に確保できている企業は多くありません。
そのため、ネットワークエンジニアの中途採用のチャンスは高いといえるでしょう。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

