5Gでスマートオフィス化?確保したい3つの環境とポイントを紹介!

スマートオフィスとは?
スマートオフィスとは、利便性や快適性、安全性などを兼ね備えた最新鋭のオフィスのことです。
スマートオフィスでは、建物内のセンサーによって室内の温度や湿度などが管理され、快適な環境に自動制御することができます。
スマートオフィス市場は年々拡大しており、将来的には5Gによる無線システムによって効率的で円滑な会議のためのスマートオフィスの実現が想定されています。
新通信規格5Gとは?
1G~4Gまでは通信速度の向上が大きな変化点でした。
5Gも通信速度の高速化を実現しており、従来の100倍の速度を達成していますが、それ以外にも2つの特徴を持っています。
1つは「多数同時接続」です。
4Gまでは基本的に人間同士のコミュニケーションを念頭に置いていましたが、5Gは人間同士だけではなくスマホやパソコンを含めた「モノ」との接続も重視されており、人とモノが繋がるIoT時代においては重要な役割を果たすことになります。
実験では既に約2万台の端末との多数同時接続が達成されています。
これを利用することで、例えば災害時に多くの被災者に端末を装着してもらって健康状態を遠隔地からチェックできる等の用途が考えられています。
もう1つの特徴は「超低遅延」です。
タイムラグを小さくすることでリアルタイムに遠隔地のロボット等を操作できるようになるため、遠隔医療等に効果を発揮するとされています。
高速化、多数同時接続、超低遅延という5Gの特徴によって、多くの分野やビジネスに進展が期待されています。
5Gで実現するスマートオフィスで確保したい3つの環境を紹介
超高速・多数同時接続・超低遅延という特徴を持った5Gが普及することによって、スマートオフィスを実現しやすくなります。
それでは、スマートオフィスではどのようなオフィス環境を確保するべきなのでしょうか。
ここでは5Gで実現するスマートオフィスで確保したい3つの環境をご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。
1:快適なリモートワーク環境
5Gによる通信ではタイムラグがなくなりリアルタイム性が向上することから、5Gを活用したスマートオフィスでは快適なリモートワークやテレワーク環境を確保しておきたいと言えるでしょう。
5G通信によってリモートワークの環境が整うことにより、従来よりもリモートワークを導入する企業も多くなるでしょう。
2:快適なWeb会議環境
現在でもWeb会議やビデオ会議システムを取り入れてミーティングなどに活用している企業は多いですが、現在の4Gでは通信が不安定で映像が途切れたり、タイムラグが発生することも多いです。
しかし5Gであれば安定したタイムラグのない通信が実現できるため、ストレスフリーなWeb会議環境を整えることができるようになるでしょう。
3:快適なフリーアドレスオフィス環境
5Gによって快適な通信環境が整えば、ビジネスにクラウドサービスなどをより活用できるようになります。
また、クラウドを利用するようになればオフィスに固定の席を設ける必要がなくなるため、固定の自席を持たないフリーアドレスなオフィス環境も実現できるようになるでしょう。
5Gで実現するスマートオフィス構築4つのポイントとは?
ここまでご紹介した通り、5Gをスマートオフィスの構築に活用することで人々の働き方を大きく変えることができるでしょう。
しかしそのためにはいくつかのポイントを押さえることが重要です。
ここでは、5Gで実現するスマートオフィス構築4つのポイントについてご紹介していきます。
1:モビリティの高い端末の確保
前述のとおりリモートワークを快適に行うためには、どこからでも仕事ができるようにモビリティが高いデバイスを確保することが必須です。
スマートフォンやタブレットはもちろん、快適なデータ通信ができるようなSIMPCの導入も検討すべきだと言えるでしょう。
また、5G対応のスマホであればテザリングによってパソコンでも快適な通信が実現できるケースもあります。
2:クラウド上で情報共有ができるツール選択
リモートワークや在宅ワークなど従業員同士が離れた場所で効率的なチーム作業を行うためには、お互いにコラボレーションしやすいクラウドツールを選ぶことが大切です。
具体的には「Google Workspace」や「Office 365」などのクラウド上で情報共有しやすいツールを導入することにより、リモートワークであってもチームの生産性を高めることができるでしょう。
3:従業員の理解
スマートオフィス化することで従来と働き方も大きく変わることから、新しいツールの使い方やルールを覚える必要があります。
そのため、5Gによりオフィスをスマートオフィス化するためには、実際に働いている従業員からの理解を得ることが必要不可欠です。
4:セキュリティ対策
5Gを利用したスマートオフィスではクラウドツールなどを活用することで生産性を高めることになりますが、そのようなツールを利用する場合はセキュリティ対策が必須となります。
仕事に使用するスマートフォンやタブレット、パソコンなどに盗難や紛失対策を行うのはもちろん、万が一の場合にもリモートで重要なデータを削除できるような仕組みを取り入れておく必要があります。
5Gで実現するスマートオフィスをサポートする技術とは?
5Gによってスマートオフィスが実用化されることにより、さまざまなビジネスチャンスが生まれる可能性があります。
それでは、5Gの通信にはどのようなビジネスチャンスが期待されているのでしょうか。
ここでは最後に、5Gで実現するスマートオフィスをサポートする技術についてご紹介していきます。
AI技術
5G通信が実用化されることにより、AI技術はより発展すると言われています。
AIの開発にはビッグデータが必要不可欠となりますが、ビッグデータを使ったデータ通信は非常に容量が大きくなります。
従来の4Gではビッグデータのやりとりに時間がかかっていましたが、5Gを利用することでほんの数秒でデータを処理できるようになるでしょう。
IoT技術
IoTとは、これまでインターネットにつながっていなかった冷蔵庫や電子レンジ、エアコンなどのモノがインターネットにつながることで、データを取集したり遠隔操作できるようになることです。
IoTを推進するためには、従来よりも高速で遅延がなく、多数同時接続が可能な5Gの活用が求められています。
働き方改革は5Gを活用したスマートオフィスで実現
5Gによるスマートオフィス化により、これまでと働き方が大きく変わることになるでしょう。
ぜひ本記事でご紹介したスマートオフィスで確保したい環境やスマートオフィス構想のポイント、スマートオフィスをサポートする技術などを参考に、5Gによるスマートオフィスの実現を目指してみてはいかがでしょうか。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

