ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. ネットワーク
  4. ネットワークエンジニアが夜勤に使いたい疲労回復アイテム3選

ネットワークエンジニアが夜勤に使いたい疲労回復アイテム3選

  • ネットワーク
  • 生活・便利
公開日時:   更新日時:
ネットワークエンジニアが夜勤に使いたい疲労回復アイテム3選
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    ネットワークエンジニアとして働いていると、夜勤をしなければいけない日もあると思います。
    そんな踏ん張りどころで日々の疲れが溜まっていると、効率的に業務をこなすことはできません。
    そこで、ここでは夜勤におすすめの疲労回復アイテムをご紹介します。

    栄養ドリンク・エナジードリンク

    栄養ドリンクは、その成分によって「第2類医薬品」、「第3類医薬品」、「医薬部外品」の3つに分けられます。
    第2類医薬品と第3類医薬品は国がその効能を認めた成分が含まれており、滋養強壮効果が期待できます。
    ただし副作用や相互作用などもあるため、とくに他の薬を飲んでいる場合などは薬剤師や登録販売者によく相談しましょう。
    これに対し、医薬部外品は医薬品よりも効果がマイルドであるため、副作用など摂取する際の注意点も少なめです。
    国の規制緩和もあり、現在はコンビニなどで気軽に購入することができます。
    そして、エナジードリンクとはいわゆる清涼飲料水のことです。
    飲み心地がいいためスッキリした気分にはなるかもしれませんが、医薬品や医薬部外品と比べると、疲労回復効果はそれほど期待しないほうが良いでしょう。
    また、糖分も多く含まれているので、飲みすぎには注意してください。

    アイマッサージャー

    ネットワークエンジニアが夜勤に使いたい疲労回復アイテム3選のイメージ

    ネットワークエンジニアはどうしてもパソコン作業が多いため、長時間にわたって目を酷使することになります。
    パソコン作業による眼精疲労や頭痛、肩こりに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。
    そこでおすすめしたいのが、アイマッサージャーです。
    目元にのせて装着するだけで、目元がかなりスッキリするはずです。
    また、強制的に一時的な休憩を取れるため気分をリフレッシュさせることもできます。

    スイーツ・甘味

    たとえ甘党ではなくても、仕事で疲れると甘いものが欲しくなるものです。
    これは、エネルギーを消耗すると血液に十分な糖分を供給できなくなるためだとされています。
    3時のおやつとよく言いますが、疲労が溜まりはじめる時間帯に甘いものが食べたくなるのは自然な現象なのです。
    もし糖分補給をせずに血糖値が下がると、脳の活動が低下して思考力や集中力が下がってしまいます。
    このような状態になると、仕事に悪影響をおよぼしてしまう可能性があります。
    夜勤で疲れたときには、スイーツや甘味で適度に糖分を補給するようにしてください。

    上手に疲労回復して効率的な夜勤を

    夜勤をしているときには、普段以上に強い疲れを感じることが少なくありません。
    しかし、ここでご紹介した疲労回復アイテムを上手に使えば疲労が蓄積しにくくなるはずです。
    夜勤の日には、ぜひこれらのアイテムを準備してみてはいかがでしょうか。

    ネットワーク・データベース・クラウド・サーバ案件多数! インフラエンジニアの転職なら「FEnet インフラ」

    ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓