【エンジニア注目】IEEE Spectrumが発表した2019年人気プログラミング言語ランキング

IEEE Spectrumが2019年の人気プログラミング言語ランキングを発表しました。
上位にはPythonやJava、CやC++などがランクインしています。
このページでは、エンジニアの方向けにIEEE Spectrumが発表した2019年人気プログラミング言語ランキングについてまとめました。
IEEE Spectrumが発表した人気プログラミング言語ランキング
順位 | 言語 | ウェブ | モバイル | 企業 | 組み込み | スコア |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | Python | 〇 | 〇 | 〇 | 100 | |
2 | Java | 〇 | 〇 | 〇 | 96.3 | |
3 | C | 〇 | 〇 | 〇 | 94.4 |
第1位:Python
栄えある第1位は、Pythonでした。
Pythonは主にAI開発などで使われているイメージがあるかもしれません。しかし、その用途はアプリ開発や電気製品への組み込みシステムなど、多岐にわたります。
Pythonの特徴としては、シンプルで短い構文や、言語にあらかじめ用意されている標準ライブラリが豊富であること、Githubなどに幅広い用途に使うことのできるPython向けの外部ライブラリが豊富に存在することなどが挙げられます。
Pythonはシンプルであるがゆえに、エンジニアの方々が手を出しやすいプログラミング言語といえるのではないでしょうか。
第2位:Java
惜しくも第2位となったのは、JetBrains社開発のJavaでした。
Javaはウェブページの制作やアプリ開発、企業など幅広い範囲で活躍している言語です。
Javaの特徴としては、コンパイラ言語であるために処理速度が速いことや動作環境に依らないこと、オブジェクト指向であることが挙げられます。
特に大事な特徴は、 macOSやWindowsなど動作環境を考えることなくプログラミングができることでしょう。
第3位:C
第3位にランクインしたのは、C言語です。
後に開発されたC++やJavaなどのC系と呼ばれるプログラミング言語の祖であるC言語は、1972年に汎用プログラミング言語として開発されました。
開発されてから年数が経っているため、昔と比べれば相対的にC言語の出番は少なくなってきているのは事実です。
しかし、それでもなおC++やJavaなどの実装が困難な小規模な組み込みシステムや、学術研究のための開発など、2019年になっても未だ活躍の場は多く残されています。
今流行の言語がわかる! 2019年最新版プログラミング言語ランキング
IEEE Spectrum発表の2019年最新版のプログラミング言語ランキングについてまとめました。
今回は3位までの紹介でしたが、他にもC++やR、JavaScriptなどが上位にランクインしています。
エンジニアの方は、習得する言語を見定める際に、このランキングを参考にしていただければ幸いです。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

