ネプラスのテックブログ。ネットワーク、クラウド、サーバなどのITインフラ情報を中心に発信中。

  1. ネプラス インフラエンジニア採用
  2. テックマガジン
  3. ニュース
  4. 業界ごとにIT市場の動向を解説!【コンテンツ・プラットフォーム編】

業界ごとにIT市場の動向を解説!【コンテンツ・プラットフォーム編】

  • ニュース
公開日時:   更新日時:
業界ごとにIT市場の動向を解説!【コンテンツ・プラットフォーム編】
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>

    総務省が発行した「平成30年版 情報通信白書」にて予測されている音楽配信、動画配信などのコンテンツやIoTサービスを支えるプラットフォーム分野の今後の市場動向をご紹介します。

    コンテンツ分野の動向

    音楽配信、動画配信

    コンテンツ分野の代表例である音楽配信や動画配信は、コンシューマー向けの有料サービスからスタートした後、広告配信後に無料でコンテンツを見ることのできる動画配信サービスの利用が拡大しました。
    動画配信サービスでは、定額の月額料金を支払うことで制限なく動画が視聴できる「定額制サービス」の割合が増加し、見たい動画をダウンロードする「ダウンロード課金型サービス」を大きく上回るようになっています。
    音楽配信は、2015年まではダウンロード課金型サービスが主流だったものの、それ以降は動画配信サービスと同様に定額制サービスの売上高が上回っています。
    さらに今後も、定額制サービスが拡大していくと予測されています。

    モバイルアプリケーション

    モバイルアプリケーションは、スマートフォンの普及に伴って市場が拡大し続けています。
    コンシューマー向けのゲーム市場が売り上げの多くを占めていました。しかし、同市場の成熟や開発費の増大によって、今後はゲームアプリの成長は鈍化すると予測されています。
    地図やナビゲーション、ビジネス用途、ヘルスケア用途といったビジネスや生活に関連するアプリケーションが増加しており、IoTに関連するアプリケーションやAR/VRに関連するアプリの増加も見込まれています。

    プラットフォーム分野の動向

    業界ごとにIT市場の動向を解説!【コンテンツ・プラットフォーム編】のイメージ

    動画や音楽のコンテンツ配信サービスを支えるデータセンター市場は、クラウドサービスやコンテンツの増加とともに成長しています。
    IoTの発展によってビッグデータが拡大していることや金融サービスのICT化に伴い、データセンターの重要度は高まっており、年率にして10%前後のペースで売上高も増加しています。
    地域別では、市場の半分を北米が占めていますが、中国やシンガポールなどのアジア諸国でもデータセンター事業者の投資が拡大しており、今後も成長を続けると考えられています。
    クラウドサービスは、クラウドを活用する企業が増えたことにより、急激な成長を遂げてきました。
    コンテンツ配信や電子商取引などのサービス、さまざまなIoTを活用したサービスのプラットフォームとして多くのICTソリューションを支えるクラウドサービスの市場規模は、2014年には606億ドル2020年には3,047億ドルに達すると予測されており、今後も成長し続けると考えられています。

    コンテンツ・プラットフォーム市場も成長を維持

    コンテンツ分野では、地図、ナビゲーション、ヘルスケア用途などのアプリケーションの増加が見込まれ、IoT、VR/ARに関するアプリも増加すると考えられています。
    特にインフラワークエンジニアとも関わりが深いプラットフォーム市場は、急成長を遂げているクラウドサービスが今後も成長を続けると予測されているので、安心してスキルアップに臨めるかもしれません。

    ※出典元:「平成30年版 情報通信白書

    ネットワーク・データベース・クラウド・サーバ案件多数! インフラエンジニアの転職なら「FEnet インフラ」

    FEnetを運営しているネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
    『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
    多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
    ネプラス株式会社ロゴ

    ネプラス株式会社はこんな会社です

    秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • インフラ業界に特化

      インフラ業界に特化

      ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。

      業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。

    • 正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員なのにフリーランスのような働き方

      正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。

      プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。

    • 大手直取引の高額案件

      大手直取引の高額案件

      案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。

      Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。

    • スキルアップ支援

      スキルアップ支援

      不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。

      受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など

      ※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。

    • 現給与を保証します!

      100%現給与保証

      前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。

      ※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。

    • インセンティブ制度

      インセンティブ制度

      ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。

      取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。

    • 社会保険・福利厚生

      社会保険・福利厚生

      社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。

      さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      ネプラスは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    ネプラス株式会社に興味を持った方へ

    ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓
    ネプラス株式会社へのご応募はこちら↓

    新着案件New Job

    CCNA取得者歓迎!案件・求人はこちら