IT業界と一言でいっても幅広い職種があるため、キャリアの選択で悩む方は多いのではないでしょうか。
そこで、本記事ではネットワークエンジニアとプログラマーの2つの職種について比較して紹介していきます。
ぜひ、自分に合ったキャリアを見つける参考としてください。
目次
ネットワークエンジニアとプログラマーの業務内容の違い
ネットワークエンジニアの主な仕事には「ネットワーク設計」、「ネットワーク構築」、「ネットワーク運用監視」の3つがあります。
クライアントの希望に合わせて作成した設計図をもとにネットワークの構築を行い、導入後はシステムの運用をサポートしていきます。
そして、プログラマーはプログラミング言語を用いてシステム開発を行うことが仕事です。
システム開発においては、下流工程に分類されます。
一般的に、ネットワークエンジニアはオフィス勤務が多いのに対し、プログラマーは働き方が自由だといえます。
しかし最近ではクラウド化が進んでいるため、ネットワークエンジニアの働き方の自由度も上がってきているといえるでしょう。
持っておくと有利な資格やスキル
ネットワークエンジニアが持っておくと有利な資格としては、「基本情報技術者試験」、「情報セキュリティスペシャリスト試験」、「シスコ技術者認定」などがあります。
そして、プログラマー向けの資格としては「PHP技術者認定試験」、「Oracle Certified Java Programmer」、「C言語プログラミング能力認定試験」、「Ruby技術者認定試験制度」、「Javaプログラミング能力認定試験」などがあります。
どちらの職種においても資格取得は必須ではありませんが、資格を持っておくことで知識レベルやスキルレベルを証明できるため、就職の際に有利になるといえるでしょう。
そして、仕事をするうえで必要なスキルは技術的なスキルだけではありません。
ネットワークエンジニアには、クライアントの要望に応えられるだけの提案力が求められます。
また、プロジェクトを円滑に進めるためのマネジメント力も重要であるといえるでしょう。
それに対し、プログラマーは論理的思考力や注意力が必要だといえます。
さらにプログラミングは日々進化しているため、常に学び続けるだけの熱意と向上心がなければいけません。
このように同じIT職種であるネットワークエンジニアとプログラマーですが、必要なスキルは大きく異なるといえるでしょう。
年収の違い
キャリアパスを選択するにあたって気になるのが、年収ではないでしょうか。
ネットワークエンジニアとプログラマーを比較した場合、未経験者に対する門戸が広いのはネットワークエンジニアです。
ネットワークエンジニアの仕事のうち、ネットワーク運用監視は未経験者でもマニュアル通りに作業を行うことで対処することができます。
未経験者を対象とした求人もあるため、比較的キャリアをスタートしやすいといえるでしょう。
それに対し、未経験の状態でプログラマーとしての仕事を見つけるのは簡単ではありません。
コードを書くスキルがないと、できる仕事が非常に限られてしまうためです。
このように未経験でも即戦力となり得るのはネットワークエンジニアであるため、初年度の年収はネットワークエンジニアがやや高い傾向にあるといえるでしょう。
とはいえ、ネットワークエンジニアとプログラマーはどちらも実力主義の職種です。
どちらのキャリアを選んでも、実力がつけばその分だけ年収も上がっていきます。
そのため平均年収を比較することにそれほど意味はなく、自分にとって適性がある職種を選ぶのが一番だといえるでしょう。
自分に適したキャリアを選択しよう
ネットワークエンジニアとプログラマーは、どちらも将来性のある職種だといえます。
経験を積んでいけば、高収入を目指すことも十分可能だといえるでしょう。
ネットワークエンジニアとプログラマーでは求められるスキルが異なるため、ぜひ自分の適性と照らし合わせながらキャリアを選択してみてください。
ネットワークエンジニアの案件を探している方はFEnetインフラをご覧ください。
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。