【混雑している通勤電車をスルー】座ってパソコンも開けるエンジニアおすすめの着席サービス

通勤中に電車で快適に座ってパソコン作業ができる方法をご存知でしょうか。
乗車券に指定席料金をプラスすると、目的地まで座って移動ができる着席サービス列車が増えています。
今回は、主な着席サービス列車をご紹介します。
関東の着席サービス列車
JR東日本 普通列車グリーン車
JR東日本では、東海道線、湘南新宿ライン、常磐線など7つの路線で普通列車グリーン車サービスを導入しています。
乗車券とは別にグリーン車料金570~1240円を支払うことで、ゆったりとしたグリーン車に座って移動することができます。
京王電鉄 京王ライナー
京王電鉄では、朝と夜のラッシュ時に、京王八王子駅・橋本駅から新宿駅までを結ぶ京王ライナーを運行しています。
乗車券の他に400円の別料金が必要になります。
インターネットで事前に日時と座席を指定した座席乗車券の予約購入、チケットレスサービスの利用も可能です。
また各席にコンセントが用意されており、フリーWi-Fiも完備されています。
西武鉄道 S-トレイン
西武鉄道では、平日は所沢駅から豊洲駅間、土休日は西武秩父駅から元町・中華街駅を結ぶS-トレインを運行しています。
指定料金は510円から1,060円で駅窓口のほか、インターネットでの事前予約、チケットレスサービスの利用もできます。
京王ライナーと同様にコンセントとフリーWi-Fiも完備されています。
京成電鉄 モーニングライナー・イブニングライナー
京成電鉄では、成田空港駅から上野駅間を結ぶモーニングライナー、イブニングライナーを運行しています。
特急料金410円が別途必要となり特急券は窓口のほか、インターネット予約、チケットレスサービスの利用も可能となっています。
関西の着席サービス列車
JR西日本 Aシート
JR西日本では、神戸線・京都線・琵琶湖線の網干駅・姫路駅から野洲駅間の有料座席サービスを開始しました。
乗車券の他に500円の料金がかかり、乗車後に車内で料金を支払う仕組みとなっています。
車内にはコンセント、フリーWi-Fiも完備されています。
南海電鉄 泉北ライナー
南海電鉄では、泉北高速鉄道に乗り入れ、高野線・泉北線なんば駅と泉中央駅間を結ぶ泉北ライナーを運行しています。
指定席料金は510円となっており、駅での購入の他、インターネットでの予約購入、チケットレスサービスの利用も可能です。
混雑を避けて快適な通勤
人と人とに挟まれての満員電車の通勤は、心身ともにストレスの大きいものです。
着席列車サービスはそんな満員電車を避けて通勤時間を快適に過ごせるうえ、移動中にパソコン作業もできる、エンジニアにとっては魅力的なサービスです。
追加料金はかかるため、毎回ではなくても忙しい時や疲れ気味の時などに利用してみてはいかがでしょうか。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

