エンジニアの天敵!オフィスワークの痔の原因と予防法

エンジニアとして働いている人の中には、痔に悩まされている人もいるのではないでしょうか。
痔でお尻が痛いと仕事の集中力も減退してしまうことにも繋がりかねません。
ではなぜ痔になってしまうのか、その原因と予防方法について解説していきます。
オフィスワークと痔の関係性
エンジニアはオフィス内で机に向かって仕事をする時間が多いです。
営業職などの職種と違って、外に出て歩き回る機会はあまりないため、同じ姿勢のまま長時間過ごしてしまうかもしれません。
しかし、この同じ姿勢を長時間とることが、痔の原因の1つになる場合があります。
長時間座りっぱなしの体勢をとっていると、肛門周りに負担がかかり血流の流れを阻害にもつながります。
これにより、次第にうっ血してきて痔を引き起こしてしまうリスクが高まります。
長時間机に向かって仕事をしているとストレスもたまりますが、このストレス解消のためにお酒を飲む人の場合は要注意です。
お酒の飲み過ぎは、血管を拡張させるため肛門の細い血管に負担をかけてしまうことがあります。
香辛料などの刺激物も多く摂りすぎると、肛門付近の血管に悪影響を与える場合があるので注意しましょう
明日からできる痔対策
エンジニアのように、デスクワークがメインの仕事だと、仕事中はどうしても座っていなければなりません。
座っている時間を減らすのは現実的には難しいです。
しかし、座りっぱなしでいるのを改善することはできます。
何時間も連続でずっと机に向かっているのではなく、たまに立ち上がって背伸びなどをしてみましょう。
1,2分程度立ち上がって背伸びをするだけでも、肛門への負担はだいぶ軽減されます。
排便時の工夫次第でも、痔の予防に繋がることも少なくありません。
排便時にいきみすぎると肛門に負担がかかりやすいため、強くいきまないように心がけましょう。
便秘や下痢になると肛門が傷つき、それが痔に繋がってしまうこともあります。
そのため、便秘や下痢になりにくいような食生活をすることが大切です。
また、排便後は肛門を清潔に保ちましょう。
肛門の汚れが痔を引き起こしてしまう可能性もあります。
トイレットペーパーで拭くだけでなく、ウォッシュレットなどを使って洗浄すると、清潔に保ちやすいです。
お風呂でもなるべく丁寧に肛門を洗うようにしましょう。
肛門への負担を和らげ清潔に保とう
痔は同じ姿勢をとることで肛門に負担がかかることが原因でなってしまうことが多いです。
たまに立ち上がって背伸びをするなどして、肛門への負担を軽減させましょう。
そして、肛門を清潔に保つことが大切です。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

