20代エンジニア必見!必ず読んでおきたい自己啓発本

人生に悩んだときやモチベーションを上げたいときに読みたくなるのが、自己啓発本です。
ここでは、仕事に関するおすすめの自己啓発本、人間関係に関するおすすめの自己啓発本、20代エンジニアに読んでほしい自己啓発本をそれぞれ3冊ずつご紹介します。
自分に合った自己啓発本を探しているという方は、ぜひ参考にしてください。
自己啓発本の選び方
書店や図書館に行くと多くの自己啓発本が並んでいるため、どの本から読み始めればいいのか迷ってしまうかもしれません。
まず大切なのは、自分の目的に合った自己啓発本を選ぶということです。
「人間関係」、「ビジネス」、「生き方」などの中から、現在の自分に合ったテーマを探してください。
また、古くから読まれている本は内容にも説得力があります。
新しい自己啓発本にも良い内容のものはたくさんありますが、迷った場合には長年読まれている本、あるいは古くからある内容に根ざした本を選ぶといいでしょう。
仕事に関するおすすめの自己啓発本
ここでは、仕事に活かすためにおすすめの自己啓発本をご紹介します。
・チーズはどこへ消えた?
迷路の中に住んでいるネズミと小人の話です。
状況の変化に対応する方法を教えてくれるため、多くのトップ企業で社員教育に取り入れられています。
・人を動かす
タイトルは「人を動かす」ですが、内容は人に好かれる、人を説得する、幸せな家庭を作るなど多岐にわたっています。
人間関係に関する原則を具体的に明示しています。
・明日会社に行きたくないときに読む本
「会社に行きたくない」と感じたことは、社会人であれば誰でもあるはずです。
この本は、前向きに会社に行けるようになるための会話術を教えてくれます。
人間関係に関するおすすめの自己啓発本
ここでは、人間関係に関するおすすめの自己啓発本をご紹介します。
・嫌われる勇気
話題になった書籍のため、タイトルを耳にしたことがあるという人は多いかもしれません。
対人関係を改善するための具体策を提示しており、日本人にとっては特に読む価値のある自己啓発本だといえます。
・自分の小さな「箱」から脱出する方法
「人間関係の問題はすべて自分に原因がある」という考え方を提示しています。
ラグビーの五郎丸選手もおすすめしており、日本では25万人に読まれています。
・つい、「気にしすぎ」てしまう人へ
小さなことを気にしすぎてしまう傾向がある人にぜひ手に取ってほしい自己啓発本です。
心が辛くなったときに、そこから抜け出す方法を優しく教えてくれます。
20代エンジニアに読んでほしい自己啓発本
最後に、20代エンジニアにぜひ手に取ってほしい自己啓発本をご紹介します。
・プログラマが知るべき97のこと
世界中のプログラマが書いた97本のエッセイを収録しています。
プログラマのリアルを知ることができるため、エンジニアならぜひ一度は目を通しておきたい1冊です。
・最速の仕事術はプログラマーが知っている
効率的な仕事術を教えてくれる一冊で、実際の業務に役立てることができます。
エンジニアはもちろん、将来起業を目指している人にもおすすめです。
・72時間をあなたの手帳で管理すれば、仕事は劇的にうまくいく
72時間単位で考えて仕事をする方法を勧める一冊です。
常に時間に追われているエンジニアやプログラマにとっては、状況を打開するきっかけになるかもしれません。
自己啓発本を読んで自分を高めよう
仕事や人生に悩んだときに手に取りたいのが、自己啓発本です。
成功者の考え方を学ぶことで、問題解決の糸口をつかむことができます。
ぜひ自分に合った自己啓発本を読んで、自分を高めるきっかけにしてください。
ネプラス株式会社はサービス開始から10年以上
『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、
多くのインフラエンジニア・ネットワークエンジニアの就業を支援してきました。
ネプラス株式会社はこんな会社です
秋葉原オフィスにはネプラス株式会社をはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
インフラ業界に特化
ネットワーク・サーバー・データベース等、ITインフラ業界に特化。Cisco Systemsプレミアパートナーをはじめ各種ベンダーのパートナー企業です。
業界を知り尽くしているからこそ大手の取引先企業、経験豊富なエンジニアに選ばれています。
-
正社員なのにフリーランスのような働き方
正社員の方でも希望を聞いたうえでプロジェクトをアサインさせていただいており、フリーランスのような働き方が可能。帰社日もありません。
プロジェクト終了後もすぐに次の案件をご紹介させていただきますのでご安心ください。
-
大手直取引の高額案件
案件のほとんどが大手SIerやエンドユーザーからの直取引のためエンジニアの皆様へに高く還元できています。
Ciscoをはじめ、Juniper、Azure、Linux、AWS等インフラに特化した常時300件以上の案件があります。
-
スキルアップ支援
不要なコストを削減し、その分エンジニアの方へのスキルアップ支援(ネットワーク機器貸出、合格時の受験費用支給など)や給与で還元しています。
受験費用例)CCNP,CCIE:6-20万円、JNCIS:3-4万円、AWS:1-3万円など
※業務に関連する一定の資格のみ。各種条件がありますので詳しくは担当者へにお尋ねください。
-
現給与を保証します!※
前職の給与保証しており、昨年度は100%の方が給与アップを実現。収入面の不安がある方でも安心して入社していただけます。
※適用にはインフラエンジニアの業務経験1年以上、等一定の条件がございます。
-
インセンティブ制度
ネットワーク機器の販売・レンタル事業等、売上に貢献いただいた方にはインセンティブをお支払いしています。
取引先企業とエンジニア側、双方にメリットがあり大変好評をいただいています。
-
社会保険・福利厚生
社員の方は、社会保険を完備。健康保険は業界内で最も評価の高い「関東ITソフトウェア健康保険組合」です。
さらに様々なサービスをお得に利用できるベネフィットステーションにも加入いただきます。
-
東証プライム上場企業グループ
ネプラスは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
ネプラス株式会社に興味を持った方へ
ネプラス株式会社では、インフラエンジニアを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
オンライン面接も随時受付中。ぜひお気軽にご応募ください。

