「文系でもネットワークエンジニアとして就職できるのか」と不安を抱えている方もいるかもしれません。しかし、文系でもネットワークエンジニアとして就職することは可能です。
本記事では、文系からネットワークエンジニアになることが可能であることや、文系出身で就職するメリットについて紹介します。
目次
文系からでも就職できるネットワークエンジニア
まずネットワークエンジニアの業務を行う際に、数学や物理、化学といった理系科目の知識は求められません。ただし、「論理的な思考能力」は必要不可欠です。ネットワーク関連の知識は、大学の情報系学部・学科へ進学すれば学べるため、理系出身者が有利であることは否定できません。
しかしながら、ネットワークエンジニアは必ずしも理系出身者ばかりではありません。文学部や法学部、経済学部といった文系学部を卒業し、大手IT企業に就職して一流のネットワークエンジニアとして活躍している人も数多く存在します。
一般的な新卒採用では、大手IT企業であっても「出身学部・学科」より「適性や熱意」といった人物面を重視しているケースが多く、文系出身者であってもIT企業に就職してネットワークエンジニアになることは可能です。
文系も理系もスタートラインは同じ
日本企業の新卒採用では、ゼロからの人材育成を行うことが前提となっているケースがほとんどであり、IT企業に就職した後は理系出身者も文系出身者も同じスタートラインからキャリアを開始することになります。
ネットワークエンジニアは理系科目の知識そのものを業務で使うことはないため、ITエンジニア職の中では文系でも働きやすい職種であるといえるでしょう。就職後にネットワークエンジニアに必要な知識を吸収できれば、理系出身者と互角に渡り合うことが十分に可能です。
また、ネットワークエンジニアという職種においては、資格が評価されやすいという特徴があります。CCNAなどのネットワーク関連の資格を取得することにより、昇格や転職で有利になる、重要案件に従事できるなどのメリットがあります。
ネットワーク関係の資格を受験する際は、業務で得た知識やスキルを基本に勉強すれば文系出身者でも合格できるため、社会人になってからキャリアアップすることが比較的容易です。
将来性あるスキルが身につく
文系出身でIT業界に進む人は、「手に職を付けたい」「スキルを身につけたい」といった希望を抱いているケースが多いのではないでしょうか。文系出身者には、ITエンジニアの仕事でも特に将来性のあるスキルを習得しやすいネットワークエンジニアとして就職することをおすすめします。
IT業界は常に進化を続けています。そのため、新たな技術が寿命を迎えるのも早く、常に知識を更新していかなければなりません。プログラミング言語の場合は次々に新しい言語が登場し、古い言語で作られたシステムを置き換えています。
しかし、ネットワーク系の知識・技術は、プログラミング言語ほど変化が多いわけではないため、一度習得すれば長く使えることが特徴です。
また、IoTや5Gといった新技術の登場により、ネットワークエンジニアの需要がさらに増加すると予想されています。学んだ知識が陳腐化しない限り、将来的にも有望なネットワークエンジニアになれば、安定したキャリアの構築が可能です。
文系からネットワークエンジニアになって将来性のあるスキルを身に付けよう
文系でもIT企業に就職し、ネットワークエンジニアになることは可能です。就職後は文系も理系も同じスタートラインに立つことになります。さらに、IoTや5Gといった新技術が登場する中、将来性あるスキルを身に付けることができます。
文系からITエンジニアを目指している方は、ネットワークエンジニアというキャリアも検討することをおすすめします。
>>>ネットワークエンジニアとして就職するならFEnetインフラ
インフラエンジニア専門の転職サイト「FEnetインフラ」
FEnetインフラはサービス開始から10年以上『エンジニアの生涯価値の向上』をミッションに掲げ、多くのエンジニアの就業を支援してきました。
転職をお考えの方は気軽にご登録・ご相談ください。