.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. ツール・ソフトウェア
  4. Office 365 E3の主な特徴8つ|E1やE5との違いも紹介

Office 365 E3の主な特徴8つ|E1やE5との違いも紹介

  • ツール・ソフトウェア
公開日時:   更新日時:
Office 365 E3の主な特徴8つ|E1やE5との違いも紹介
この記事でわかること
    基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
    システム
    エンジニア
    Office 365 E3はどのようなことができるのでしょうか。
    プロジェクト
    マネージャー
    実際にどのような特徴があるのか、一緒に見ていきましょう。

    Office 365 E3

    Office365は、マイクロソフト社が提供するMicrosoft Officeのサブスクリプション型サービスです。Office365はサブスクリプションの期間内であれば、バージョンアップによる買い替えが不要で、常に最新のOffice機能を使えます。

    Office365には複数のエディションがあり、E3はその1つです。

    Office 365 E3とMicrosoft 365 E3の違い

    マイクロソフト社では、Office365とは別にMicrosoft365も提供しており、どちらにもE3エディションがあります。

    Office365はMicrosoft365に統合されましたが、Office365 E3は統合されずに製品名が残っています。Microsoft365 E3のOffice機能はOffice365と同じですが、Microsoft365の方がセキュリティと管理面が強化されています。

    Office 365 E3の主な特徴8つ

    Office365は、マイクロソフト社が提供するOffice製品のサブスクリプション型サービスです。Officeの機能を使えるのは当然ですが、サブスクリプション型ならではのサービスやクラウドサービスを利用した特徴などがあります。

    ここでは、Office365 E3の持つ特徴を製品検討の参考になるように紹介します。

    Office 365 E3の主な特徴1:アプリケーションの作成

    Office 365用のPower Apps/Power Automate機能を使って、Officeのエクスペリエンスを拡張したりカスタマイズしたりすることが可能です。自分のOffice365 E3専用のアプリケーションを作成できるので、日々のOfficeを使った業務の生産性が向上します。

    アプリケーション作成は、Office365 E3だけでなく、ほかのエディションやMicrosoft365でも行えます。

    Office 365 E3の主な特徴2:ワークフローが自動化できる

    Office365でワークフローを利用する場合、Sharepointを使うこともありますが、Microsoft Flowを使えばワークフローの自動化まで実現できます。

    Office365 E3の機能を組み合わせてフローを作成でき、コード記述も不要で選択肢から選択する方式で自動化するワークフローを構築できます。

    Office 365 E3の主な特徴3:E1とProPlusが利用できる

    Office365には、E3のほかE1、E5、ProPlus(現:Microsoft 365 Apps for enterprise)がありますが、E3はE1とProPlusの上位エディションにあたるため、E1とProPlusの機能も使えます。

    ProPlusはMicrosoft 365 Apps for enterpriseと名前を変えており、WordやExcelなどOfficeアプリが利用可能です。

    Office 365 E3の主な特徴4:OneDriveストレージが利用できる

    Office365ではOneDriveを利用できますが、E1とProPlusはサイズ制限付きなのに対し、E3からは無制限になります。

    OneDriveを利用するためには、通常はOneDriveの利用契約が必要になるので、Office365 E3のサブスクリプション契約でOneDriveまで無制限で使えるようになるのは、お得といえるでしょう。

    Office 365 E3の主な特徴5:利用できるOfficeアプリ

    Office365では、主要なOffice機能を使えます。一般的な業務の中で使われるアプリケーションを網羅しており、WordやExcel、Powerpoint、Outlook、Onenote、Sharepoint、OneDrive、MicrosoftTeamが利用可能です。

    Office 365 E3の主な特徴6:セキュリティが高い

    Office365ではAzure Information Protectionが利用可能になるので、Azure ADと合わせて使うことで、セキュリティ強度の高い環境を構築できます。

    Azure Information Protectionを使えるのは、E3とE5のみで、E3より下位のエディションでは利用できません。Azureの環境を利用して、社外の人と共有するメールやドキュメントの安全性を保てます。

    Office 365 E3の主な特徴7:価格は利用機能に比例する

    Office365には複数のエディション(E1、E5など)があり、利用できる機能が多いエディションほど、利用料金も高くなります。Office365 E3は、ユーザー単位の契約になるので、利用する人数によって年間の料金が変わります。

    1ライセンスで1ユーザー5台までインストール可能ができ、1ユーザーで5台を超える端末にインストールが必要な場合は別途追加契約が必要になります。

    Office 365 E3の主な特徴8:予定の管理がしやすい

    Office365 E3では、グループウェアとして使えるExchange Onlineやネット上でのチームの作業場所のように使えるMicrosoft Teamsを利用できるので、プロジェクトチームでも予定管理が簡単に行えます。

    もちろん個人の予定管理も、Outlookを使って行えます。

    Office 365 E1との違い

    Office365 E1はタブレットやスマホなどのモバイル端末向けに提供されているサービスで、PCで使うOfficeアプリは使えません。Office365 E1では、Webベースで動作するOfficeアプリが利用できます。

    Office365 E3は、E1の機能を含んでいるので、PCで利用するOfficeアプリもWebベースで利用するOfficeアプリも利用可能です。

    Office 365 E5との違い

    Office365 E5はE3の上位エディションにあたるので、E3で使える機能を網羅しており、加えて、音声制御やセキュリティに関する機能を使えるようになります。

    E5のみの機能には、電話システムの制御や電話会議、BIツール、フィッシングやマルウェアからの防御機能があります。

    E3よりもセキュリティレベルが高い

    Office365 E5では、フィッシングやマルウェアからの防御に使えるMicrosoft Defender for Office 365という機能を利用できます。

    現在、ウィルスやスパムなどと同様に大きな脅威となっているフィッシングやマルウェアから社内システムを守るために、新たなセキュリティシステムを構築しなくてもOffice365 E5として提供されるサービスを使って、社内の安全を確保できます。

    Office 365 E5で利用できるツール

    Microsoft Defender for Office 365以外にも、E5として利用できるサービスには、営業活動やマーケティングに応用できる分析機能や通話制御、電話会議などもあります。

    ここでは、Office365 E5で利用可能なビジネス分析であるMicrosoft MyAnalyticsとPower BI Proについて紹介します。

    MyAnalytics

    MyAnalyticsはOffice365 E3とE5で利用可能なツールで、MyAnalyticsで自分の作業パターンを分析し、仕事の効率化を図れます。

    MyAnalyticsでは作業パターンを把握できるだけでなく、AIによる推奨事項を提示してくれるので、Outlookで受け取ることが可能です。

    メールやスケジュールなどプライベートに関わる分析は自分だけが参照できるので安心です。

    Power BI Pro

    Power BI ProはOffice365ではE5のみで利用可能なツールで、データを簡単にビジュアル化して、分析に役立てられます。

    データのビジュアル化は対話形式で実現でき、画面で確認するだけでなくレポート機能を使って出力することも可能です。Office365のツールとも連携できるので、Power BI Proで作成した結果をMicrosoft Teamsを使ってチーム内で共有して仕事に活かしていけます。

    システム
    エンジニア
    Office 365 E3にはさまざまな特徴があるのですね。
    プロジェクト
    マネージャー
    はい。多くの人の仕事に必要だと考えられるツールが含まれているので、必要なときだけサブスクリプションサービスを利用しての使用もおすすめです。

    Office 365 E3を理解しよう

    Office365 E3はサブスクリプション型のサービスであることを覚えておきましょう。サブスクリプションだからこそ、パッケージ購入する必要がなく、バージョンアップ対応も意識する必要がないので、メンテナンス性に優れています。

    Office365 E3では、多くの人の仕事に必要だと考えられるツールが含まれているので、多くの人にとって使い勝手が良いエディションであることを理解しておきましょう。

    FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
    株式会社オープンアップシステムロゴ

    株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

    秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
    数多くのエンジニアが集まります。

    秋葉原オフィスイメージ
    • スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで

      スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

    • 充実した研修制度

      充実した研修制度

      毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

    • 資格取得を応援

      資格取得を応援

      スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

    • 東証プライム上場企業グループ

      東証プライム上場企業グループ

      オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

      安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

    株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

    株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

    年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
    まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
    株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

    新着案件New Job