PowerShellを使ってインストール済の.NET Frameworkのバージョンを確認する

フレームワークでの開発を行うにあたっては、.NET Frameworkを使うことがしばしばあります。最近のパソコンには.NET Frameworkがプリインストールされていることも少なくないため、開発を行うにあたってはバージョン確認をして対応の可否を確認しなければならないこともあるでしょう。
- システム
エンジニア - .NET Frameworkのバージョン確認がPowerShellで出来るんですね。
- プロジェクト
リーダー - そうです。ただ、OSのバージョンによっては多少の準備と設定変更が必要になるので、その点から詳しく見ていきましょう。
.NET Frameworkのバージョン情報を確認する
.NET Frameworkのバージョン情報を確認するための手順や方法はいくつかありますが、PowerShellを用いる場合には、PowerShellそのものが実行可能であるかを確認する必要があります。PowerShellそのものは特別な実行環境を必要とはしませんが、システム内部にまで影響を及ぼす可能性があるため、OSのバージョンやログインしているユーザー権限によってはデフォルトの設定では実行できません。まずは、この設定から変更していきます。
PowerShellを実行するために実行権限を変更する
PowerShellのコマンドを実行するには管理者権限が必要です。そのため、準備として管理者としてログイン、もしくはログインしているユーザーに権限を付与することで実行可能になります。
PowerShellに入力するコード
バージョン確認に必要な情報を出力するには、PowerShellに情報を出力するコマンドをバッチファイルに入力・作成して実行するか、コンソール画面上で直接コマンドを入力することで取得できます。
PowerShellのコマンドラインでバージョン情報を取得
1
|
PS C:\> get-item 'HKLM:\SOFTWARE\Microsoft\NET Framework Setup\NDP\v4\Full'
|
すると、下記のような実行結果が表示されます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
|
Hive: HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\NET Framework Setup\NDP\v4
Name Property
---- --------
Full CBS : 1
Install : 1
InstallPath : C:\Windows\Microsoft.NET\Framework64\v4.0.30319\
Release : 528040
Servicing : 0
TargetVersion : 4.0.0
Version : 4.8.03752
|
このコードは、PowerShellのコンソールを起動している状態で実行しています。
PowerShellのバージョンによっては、実行結果のVersionの項目がない場合もあり、Release番号から照合していかなければなりません。
- システム
エンジニア - 基本は1行のコマンドラインで済むんですね。
- プロジェクト
リーダー - そうなりますね。PowerShellのバージョンが新しいと.NET Frameworkのバージョンまで出力してくれるので、リリース番号から照合する手間も省けますよ。
.NET Frameworkのバージョン確認はリリース番号とのすり合わせ
.NET Frameworkのバージョンを出力させるPowerShellのコマンドは基本1行です。PowerShellのバージョンによってはVersion情報が直接出力されないこともあるので、その際にはRelease番号から照合していくと良いでしょう。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)