.NETエンジニア・プログラマ向けの技術情報・業界ニュースをお届けします。

  1. FEnet.NETナビ
  2. .NETコラム
  3. プログラミング言語
  4. HTML・CSS
  5. Bootstrapで日本語を美しく表示するためのツール

Bootstrapで日本語を美しく表示するためのツール

  • HTML・CSS
公開日時:   更新日時:
Bootstrapで日本語を美しく表示するためのツール
基本情報技術者試験の試験対策はこちら>>
最新情報や関心のある情報を毎日お届け。 FEnetメールマガジン メルマガ登録はこちらから>>

未経験者でも簡単に綺麗なデザインのWebサイトを作成することができるフレームワーク、Bootstrap。実はBootstrapには、日本語を美しく表示するためのツールがあることをご存知でしょうか。この記事では、美しい日本語を表示する「jpn.css」と「Rin」という2つのツールをご紹介していきたいと思います。Webサイトを作成しようと思っている方は、参考にしていただければ幸いです。

システム
エンジニア
確かに、スタイルによっては日本語だと違和感を覚えるものもありますよね。
プロジェクト
マネージャー
そうですね。文字の表示の仕方はサイトの印象を決めるうえでとても重要なので、ぜひ最後まで読んでいってください。

日本語を美しく表示するツール1|jpn.cssとは

Bootstrapで美しい日本語を表示する1つ目のツールは、「jpn.css」。
日本語だと不格好に見えてしまうスタイルでも、カッコよく、美しく表示することができるツールです。他にも以下の特徴があります。

  • 最新バージョンであるBootstrap4に対応
  • GitHubからダウンロード可能
  • タイポグラフィ周りだけ最適化されるため、他の要素に影響を及ぼさない

では、どのくらい美しさが変わるのか、配布サイトで確認してみましょう。
(配布サイト)https://kokushin.github.io/jpn.css/

jpn.cssを無効にすると、文字が横に潰れているため文字間の空白もなく、少し読みづらい印象になっています。
jpn.cssを有効にすると、文字の間に適度な隙間ができ、スッと頭に入ってきやすい表示になっています。

配布サイトを下へスクロールするとデモサイトがあります。いくつかデモファイルがあるので、気になる方は見てみると良いでしょう。

日本語を美しく表示するツール2|Rinとは

Bootstrapで美しい日本語を表示する2つ目のツールは、「Rin」。
可愛らしい名前が印象的ですね。では、Rinの特徴を見ていきましょう。

  • Bootstrapを基に製作されているため、互換性が非常に高い
  • 既に作成しているWebサイトでも、CSSを変えるだけで簡単に適用できる
  • 構成ファイルはすべて公開済み。自分好みの設定にできる

では、どのくらい美しく表示されているのでしょうか。同じく配布サイトで確認してみましょう。
(配布サイト)https://rinhoshizo.la/

Rinのテーマを適用すれば、適度に丸みを帯びたフォントで非常に読みやすくなることが分かります。また、フォントと適度な文字間の隙間が、柔らかな印象を与えてるため、手書きでなくても温かみが伝わってくる文章になっていますね。

システム
エンジニア
確かに、ツールを使うとグンっと読みやすさが増していますね。
プロジェクト
マネージャー
そうですね。Webサイトの場合、見た目の読みやすさは特に重要ですよ。

Bootstrapで美しい日本語を表示しよう

この記事では、jpn.cssとRinという2つのツールをご紹介していきました。見た目の美しさは、Webサイトの離脱率などにも関わってきます。表示の仕方を変えるだけで印象が大きく変わりますので、ぜひこの機会に利用してみてはいかがでしょうか。

FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムロゴ

株式会社オープンアップシステムはこんな会社です

秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

秋葉原オフィスイメージ
  • スマホアプリから業務系システムまで

    スマホアプリから業務系システムまで

    スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。

  • 充実した研修制度

    充実した研修制度

    毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。

  • 資格取得を応援

    資格取得を応援

    スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。

  • 東証プライム上場企業グループ

    東証プライム上場企業グループ

    オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。

    安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。

株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ

株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。

年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。

株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓
株式会社オープンアップシステムへのご応募はこちら↓

新着案件New Job