VisualStudioの使用方法とは?VisualStudioとC#を活用して開発できるアプリやメリットについて紹介!

- システム
エンジニア - VisualStudioを使ってC#プログラミングをしてみようと思うのですが。
- プロジェクト
マネージャー - いいとおもいます。VisualStudioを用いてC#プログラミングして出来るアプリやメリットについてお話ししましょう。
VisualStudioとは?
VisualStudioとは、Microsoft社が提供している、総合開発環境です。総合開発環境は通称IDEと呼ばれます。では、総合開発環境とは何か、という点についてご説明します。
プログラムのコードとは、コードを記載しただけではただの文章ですから動かす事が出来ません。そのコードに問題がないか、正しく動くかといったテストやデバッグ作業、そしてそもそもプログラムを動かすためのコンパイルという作業などが必要になります。
それらを統合して、全ての開発を行う事の出来る環境が、統合開発環境(通称IDE)と呼ばれます。
NetBeansやEclipseなど、各社が提供している総合開発環境は複数存在しますが、その中でも特に有名なIDEの一つがこのVisualStudioです。
C#とは?
先に紹介しましたVisualStudioは36のプログラミング言語をサポートしており、様々な言語での開発が可能となっています。C#(シーシャープ)もその中の一つです。
C#は他のプログラミング言語同様に、事務処理をさせるソフトウェアや、数値を計算したり処理させたりするプログラムはもちろんですが、Windows用のアプリケーションを作る事が可能です。また、インターネットのWebサイトやホームページなども作る事が出来ます。
昨今はAndroidやiOSのようなスマートフォン向けのアプリもC#で開発出来るようになったため、注目されている言語になります。そのほか、ゲームを作るためのツールの一つにUnity(ユニティ)というものがありますが、これ自体もC#で開発されています。
つまり、C#で開発を行うこと自体非常に相性がよく、また用いられるシーンが増えてきていることの証拠です。
C#が登場したのは2000年頃のため、1996年頃に登場したjava、1973年に登場したC、と言った他の言語に比べると比較的新しい言語になります。その分他の言語の良い要素を引っ張ってきている言語です。現在はバージョン9.0まで公開されていますが、良い意味で時代とともに流動的に変化してきた言語でもあります。
VisualStudioでC#を開発する事のメリット
C#は、.NET Framework(ドットネットフレームワーク)上で動作します。この.NET Frameworkとは、Microsoft社が発表を行ったアプリケーション開発および実行環境です。同じMicrosoft社で開発されたという点からも既に相性の良さが伺えます。
C#のように.NET Frameworkに対応したアプリケーションは、.NET Frameworkがインストールされている環境であれば、WindowsでもLinuxでもOSに関係なく動かす事が出来ます。
最近のWindowsパソコンは.NET Frameworkが初めからインストールされている場合が多いです。もしくは、この記事を見てVisualStudioをインストールしようしている方は、インストール時に自動的に.NET Frameworkもインストールされますので心配の必要はありません。
そしてC#という言語では、オブジェクト指向プログラミングをサポートしています。これは、簡単に言うとデータとそれが行う動作を一つのまとまり(オブジェクト)とし、オブジェクトを組み合わせて開発を行おう、というものです。
それに伴う話となりますが、静的型付けのもとプログラミングを行います。静的型付けとは以下のような記載の仕方を言います。
1
2
|
int a;
a = 1;
|
これは、aという変数名に、int:数値が入る事をあらかじめ定義しています。これが静的型付けです。例えばこれがPHP(ピーエイチピー)という言語の場合、以下になります。
1
2
|
$a;
$a = 1;
|
aという変数名を定義していますが、型は示していません。すぐ下の行で数値の1を代入していますが、この時初めてaという変数は数値の型となりました。これが動的型付けです。
静的型付けは予めどの変数に何が入力されるか(数値なのか、文字なのか、日付なのか)がわかっているため、Visualstudioが開発にあたりあらゆる予測変換を出してくれます。また、intとなっている変数に対し、文字を入れようとしている場合、VisualStudio上でエラーも表示してくれるため、非常にミスが起こりにくくなります。
VisualStudioのようなIDEをC#開発の上で採用することは、このようなメリットもあるのです。
VisualStudioの設定方法
VisualStudioは以下のMicrosoft社のページから、無償でダウンロードする事が可能です。リンク先の「VisualStudioのインストール」から、流れに従う事で簡単にVisualStudioをインストールする事が出来ます。
インストールにあたり、システム要件を満たしているかの確認が必要です。以下については特に注意が必要になるため、あらかじめ記載します。
・メモリ2GB以上推奨
・ハード ディスクの空き容量20~50GB推奨
- システム
エンジニア - VisualStudioを用いてC#プログラミングを行うとあらゆる予測変換を出してくれたり、intとなっている変数に対して文字を入れようとしている場合に、VisualStudio上でエラーを表示してくれるといったメリットがあるのですね。
- プロジェクト
マネージャー - ご紹介した設定方法を参考にして、ご自身でプログラミングしてみてください。
まとめ
いかがでしたでしょうか。C#は先に記述したように、比較的新しい言語ながら優れた点を補完したあらゆる開発に対応した言語です。それを開発するにあたって、VisualStudioを使用する点についてのメリットは今回ご紹介した以外にも多く存在します。
ぜひご自身のパソコンにVisualStudioをインストールし、開発のしやすさ、楽しさを体感してください。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)