Visual Studioのプロジェクトで.NET Frameworkの対象バージョンを変更する方法

プロジェクトが対象とする.NET Frameworkのバージョンと、コンピューターにインストールされているバージョンに互換性がない場合、バージョンを変更する必要があります。
Visual Studioでは、プロジェクトの対象となる.NET Frameworkのバージョンを指定することができます。方法を確認していきましょう。
- プログラマー
- 以前作成したプロジェクトを開いたときにビルドが実行できないことがありました。.NET Framework のバージョンを更新してくださいというメッセージがあったのですがよくわからなくて……。
- プロジェクト
リーダー - アプリの構成ファイルにバージョンが定義されていない場合は、.NET Framework初期化エラーが発生することがあります。バージョン更新の必要性から変更まで見てみましょう。
.NET Frameworkの対象設定に関するルール
.NET Frameworkの対象設定機能にはいくつかの特徴があります。まず、旧バージョンが対象のプロジェクトを開いたときに、Visual Studioで自動的にアップグレードを行うか、旧バージョンを維持するかの選択ができます。
また、新しくプロジェクトを作成する際に、.NET Frameworkのバージョンを指定することが可能です。他にも、以下のような特徴が挙げられます。
- ・同じソリューション内にあるプロジェクトで、それぞれ異なるバージョンを対象にできる
- ・プロジェクトの対象バージョンを変更することで、参照ファイルに対してVisual Studioから変更を加えられる
プロジェクトの対象.NET Frameworkを変更する方法
Visual Basic、C#などのプロジェクトを作成する際に、プロジェクトテンプレートを選択した後に対象の.NET Frameworkのバージョンを選択できます。ここで選択できるバージョンはインストール済みの.NET Frameworkが表示されます。
一方、一度指定した対象の.NET Frameworkを変更する方法は下記のとおりです。
-
- ソリューションエクスプローラーで、変更するプロジェクトを右クリックし、「プロパティ」を選択します。
- プロパティウィンドウの左側の列で、「アプリケーション」タブを選択します。
- 「ターゲットフレームワーク」をクリックし変更するバージョンを選択します。
- 表示される検証ダイアログボックスで「はい」を選択します。
その後プロジェクトの再読み込みを行うと、上記で選択したバージョンが対象となります。
-
- 変更内容を確認するには、ソリューションエクスプローラーを右クリックしてプロジェクトのショートカットメニューを開きます。
「プロパティ」をクリックしたらプロパティページのダイアログボックスの左で「構成プロパティ」>「全般」を選択します。ここで、対象バージョンが新しいバージョンになっているか、確認することが可能です。
- プログラマー
- 開発をする上で言語の勉強だけではなくて、開発環境ツールの知識も必要になってくるのですね。
- プロジェクト
リーダー - .NET Frameworkには何種類ものバージョンがあり混乱しやすいですが、開発するアプリケーションに合わせて適切なバージョンを選択しましょう。
プロジェクトの対象.NET Frameworkにも気を配りましょう
.NET Frameworkバージョンには何種類ものバージョンがあり、プロジェクトの管理が複雑になりがちです。展開するアプリケーションに合わせて、適切なバージョンを選択する必要があり、インストール可能なOSや展開時の注意点などを、.Net Frameworkのバージョンごとに把握しておく必要があります。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)