エンジニアのリモートワーク。求人選びの際にするべきこと

エンジニアはパソコンとネットワーク環境があれば、ある程度仕事が進められることが多いため、リモートワーク向きの職種といえます。最近では、リモートワークを導入する企業も増えており、リモートワークありきで求人情報を探している方もいるのではないでしょうか。
この記事では、リモートワークの特徴やスキルアップについて紹介していきます。これからの求人選びに、ぜひ参考にしてみてください。
- システム
エンジニア - 弊社でもリモートワークを導入するみたいですね。どのような特徴があるのでしょうか?
- プロジェクト
リーダー - 出社する場合と比べて必要なツールやスキルが異なります。この機会に説明しておきますね!
リモートワーク求人の特徴とは?
「リモートワーク」とは、会社へ出社せずに遠隔で仕事を進める働き方を指しています。似たような意味合いで「在宅勤務」や「テレワーク」と呼ばれることもあります。
リモートワークとなると、チャットなどのツールを利用した連絡のやり取りとなり、対面では気軽に聞けたことも、なかなか聞きにくくなるかもしれません。そのような場面で、必要な事項を相手の状況も考えながら聞けるような、コミュニケーションスキルを持つ人材は歓迎されるでしょう。
リモートワークのメリット
リモートワークでメリットと感じるポイントは、人によって異なるかもしれません。
例えば、黙々と作業を進めたい方にとっては、電話対応などに時間をとられることもなく、集中して自分の作業に取り組めることがメリットになります。また、在宅勤務であれば、休憩時間に私用をすませることもでき、効率良く1日を過ごせるかもしれません。
同僚とランチをしながら世間話、といったコミュニケーションを楽しめないのは寂しいと思う方もいるかもしれませんが、実はランチの集まりが少し苦手だったという方もいるのではないでしょうか。
在宅勤務の求人選びで意識すること
在宅勤務の場合、会社に所属せず、個人事業主としてフリーランスで活動することも可能です。
そのため、自分はフリーランスとして働きたいのか、会社に所属する場合はどのような契約形態(正社員や契約社員など)で働きたいのか、目標とする立ち位置は決めておくことをおすすめします。
また会社に所属する場合、在宅勤務を導入していても、月に何度か出社が必要としている企業もあります。「在宅勤務」というワードだけで決めるのではなく、入社後の働き方のイメージをしっかりと確認しておきましょう。
リモートワークのエンジニアに求められるスキル
ここでは、リモートワークを行ううえでエンジニアに必要とされるスキルについて紹介します。
スケジュール管理スキル
リモートワークにおいて、スケジュール管理は重要です。他人の目がないことによる効率低下や、リモートになったことで自然と周りが助けてくれることもなくなります。
遅れが発生した時に、自分で気づいて対処できるようになる必要があるでしょう。
まず、納期までの長いスパンでのスケジュールはもちろん、1日の作業計画も立てておきましょう。リモートワークに慣れるまでは、日々の予定と実績を振り返ります。自分の得意な作業や苦手な作業が見えてきたら、その作業を1日のどこに配置するか調整しながら考えましょう。
コミュニケーションスキル
リモートワークを円滑に続けるためには、よりコミュニケーションスキルが大切です。チャットやメールでのやり取りが増えることにより、ある程度情報のタイムラグが生じます。相手の状況や立場を考えながら質問することや、先回りして回答を用意することなど、対面でのとっさの判断とは違ったスキルが求められるでしょう。
- システム
エンジニア - 説明ありがとうございます。すごくリモートワークに興味がわきました。
- プロジェクト
リーダー - リモートワークすることによって、自身の成長にもつながると思うので、この機会に始めてみましょう。
エンジニアに合った働き方をしましょう
今回はエンジニアのリモートワークについて紹介しました。働き方を変えることによって、自分の仕事に対する姿勢を見つめなおす良い機会にもなるかと思います。リモートワークのメリットを生かして、ぜひ自分にあった働き方を見つけてみてください。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)