ネットワークエンジニアとは?仕事内容・必要なスキル・働き方を解説
- プログラマー
-
ネットワークエンジニアってどんな仕事?
ネットワークエンジニアの働き方が知りたい
ネットワークエンジニアに興味がある人のなかには、このような疑問を持っている人も多いでしょう。キャリアを選択するときは、職種の仕事内容や働き方を確認することが大事です。
この記事では、ネットワークエンジニアの働き方や仕事内容を解説します。また、おすすめの言語やスキル、学習方法も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
※この記事は、ITエンジニアの派遣転職サービスを運営する夢真ビーネックスグループのグループ企業複数社が監修して制作しています。
ネットワークエンジニアとは?
ネットワークエンジニアは名前のとおり、コンピューターのネットワーク環境を構築・運用する職種です。
Webサービスや業務システムなど、私たちが普段から利用するサービスを運用するにはネットワーク環境が不可欠。
ネットワーク環境の具体例をあげると、Wi-Fi環境やLANの設定、ハッキングなどに耐えうるセキュリティ設定などが該当します。
ネットワークエンジニアはインフラエンジニアの1種に分類されることもあり、ネットワークというインフラを支える大切な職種です。
ネットワークエンジニアの平均年収
年収は年齢や経歴、企業によって差がありますが、ネットワークエンジニアの平均年収は約450万円といわれています。年収相場は会社員の平均年収より少し高いです。
ただ、気になるポイントとしては、年齢とともに年収が増えにくい傾向がある点です。ネットワークは一度構築すると保守・運用に移行するケースが多く、新規の構築は比較的少なめです。
また、保守・運用作業は新規開発に比べると単価が安くなりやすいため、年収が上がりにくいと考えられます。
ネットワークエンジニアの平均月収でいうと約24万円。派遣社員の場合は約25~35万円、アルバイトで20~30万円、フリーランスが約40万円~が相場です。
ネットワークエンジニアの詳しい年収を知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
ネットワークエンジニアの仕事内容
ネットワークエンジニアについて知るためには、仕事内容を確認する必要があります。ここでは、ネットワークエンジニアの仕事内容を3つ紹介します。
- ネットワークの設計
- ネットワークの構築
- ネットワークの保守・運用
ネットワークの設計
ネットワークエンジニアの仕事の1つに、クライアントの意向を反映しつつ、安定して運用できるネットワーク環境の設計があります。
設計は開発に入る前の大事な作業で、設計がしっかりしていないと開発時にトラブルが発生する可能性もあるのです。
ネットワークの構成や、使用するOS・LAN・ルーターなどの選定などを行い、開発の規模に応じてネットワーク設計を行います。
設計業務は上流工程といわれており、開発経験が豊富なエンジニアが担当することが多いです。
ネットワークの構築
設計書をもとにネットワークを構築するのも、ネットワークエンジニアの仕事です。
開発業務では、ミスがないように丁寧な仕事が求められる反面、納期に間に合うようにスピーディーな対応も求められます。
開発途中で仕様変更が入るケースもあり、臨機応変に作業を変更する力も必要です。
ネットワークの保守・運用
ネットワークエンジニアは、開発後の保守・運用も任されます。
ネットワーク環境は開発したら終了ではなく、システムのトラブルや改善点を見つけてメンテナンスする必要があります。
テスト段階では見つからなかったミスも、実際にシステムを稼働し、不特定多数のユーザーが利用するとミスが見つかるケースも。
トラブルが発生したときに原因を見つけ、できるだけ早く解決するスキルが求められます。
保守・運用は比較的開発・設計に比べると難易度が低めであるため、ネットワークエンジニアの経験を積むために、経験が浅い人が抜擢されることも多いです。
早く開発業務を担当したい人もいるかもしれませんが、保守・運用もしっかり経験しておくとよいでしょう。
ネットワークエンジニアとその他職種の違い
ネットワークエンジニアと似た職種にサーバーエンジニア、インフラエンジニア、システムエンジニアがあります。
どの職種を選んだらいいか悩んでいる人に向けて、ここではネットワークエンジニアとその他職種の違いを解説します。
- ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違い
- ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの違い
- ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違い
ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアの違い
ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアは、担当する仕事内容が異なります。
ネットワークエンジニアがネットワーク環境の整備を担当するのに対し、サーバーエンジニアはサーバー環境の整備を担当します。
ネットワークエンジニアとサーバーエンジニアに必要なスキルは被るものも多いですが、専門とする分野の知識が必要です。
ネットワークエンジニアはWi-Fi・ルーター・LANなどの各種設定、サーバーエンジニアはサーバーの設定やサーバーソフトの構築などを行います。
もっと詳しく違いを知りたい場合は、次の記事で解説しているので参考にしてください。
ネットワークエンジニアとインフラエンジニアの違い
ネットワークエンジニアはインフラエンジニアの1種に分類されており、インフラエンジニアの方が幅広い知識が求められます。
ネットワークエンジニアが主にネットワーク関連の知識が必要なのに対し、インフラエンジニアはインフラ・ネットワーク・サーバー・クラウドなど幅広い知識が必要です。
ネットワークエンジニアとインフラエンジニアは必要なスキルが被っており、キャリアパスとしてインフラエンジニアを選ぶ人もいます。
インフラエンジニアの方ができることは多いため、最終目標をインフラエンジニアにし、ネットワークエンジニアで経験を積むのもよいでしょう。
ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの違い
ネットワークエンジニアがネットワークの整備を担当するのに対し、システムエンジニアはITシステムの設計・構築に携わります。
システムエンジニアは上流工程の設計業務をメインで行う場合と、開発業務に携わる場合があり、仕事内容は差があります。
開発業務に参加する場合は、プログラミング言語を駆使してプログラムを作成することになるため、プログラミングスキルが必要です。
一方で、上流工程に参加する場合は、設計スキルやマネジメントスキルなどが求められます。
ネットワークエンジニアはプログラミングができなくても業務が可能なため、この点は大きな違いといえるでしょう。
ネットワークエンジニアは主にインフラ開発に参加することが多いですが、システムエンジニアはWeb開発・アプリ開発・業務システム開発など幅広い業務に参加できます。
ネットワークエンジニアに向いている人の特徴
ネットワークエンジニアに向いている人の特徴は、次のとおりです。
- コンピューターに興味がある
- コツコツ作業が得意
- コミュニケーション力がある
最近ではネットワークエンジニアがプログラミングを行うケースもありますが、多くはハードウェア機器を扱う開発を担当します。
ストレスなく業務を続けることを考えれば、コンピューターに興味がある人が向いているでしょう。
また、コツコツ作業ができる人やコミュニケーション力がある人も、ネットワークエンジニアに向いているといわれています。
ネットワークエンジニアに向いている人の特徴について、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ネットワークエンジニアに必要なスキル
ネットワークエンジニアに必要なスキルは、次のとおりです。
- ネットワークの知識
- IT知識
- 視野の広さ
- コミュニケーション力
- 問題解決力
- プログラミングスキル
ネットワークエンジニアであれば、Wi-Fi・ルーター・OSなどネットワークの知識は必須です。それ以外にも、システム開発の知識や専門用語の理解など、IT知識も求められます。
さらに、最近ではネットワークエンジニアでもプログラミングを行うケースがあり、仕事の幅を広げるためにも、覚えておいて損はないでしょう。
ネットワーク開発を円滑に進めるには、コミュニケーション力・問題解決力なども必要になるため、日ごろから鍛えておくとよいです。
ネットワークエンジニアに必要なスキルは、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ネットワークエンジニアにおすすめのプログラミング言語
従来、ネットワークエンジニアにプログラミングスキルは不要といわれていました。
しかし、最近ではインフラのクラウド化やプログラムの自動化が進み、プログラミングスキルが必要になりつつあります。
これからネットワークエンジニアになるなら、次のようなプログラミング言語を習得しておくと活躍の幅が広がるはずです。
- Python
- Java
- Ruby
- PHP
それぞれの言語の特徴や、使用される場面については次の記事で詳しく解説しています。ぜひ、言語選びの参考にしてみてください。
ネットワークエンジニアになるための勉強法
ネットワークエンジニアになるためには、ネットワークの知識をはじめとしたスキルを勉強しなければいけません。
ここでは、ネットワークエンジニアになるための勉強法を3つ紹介します。
- 未経験OKの企業に入社して学ぶ
- 本・Webサイトで学ぶ
- プログラミングスクールで学ぶ
未経験OKの企業に入社して学ぶ
ネットワークエンジニアを募集している企業のなかには、未経験者OKの企業もあり、入社してスキルを学ぶことも可能です。
未経験者のための研修やセミナーが充実していたり、資格取得に補助金を用意していたりする企業もあります。
未経験者が企業に入社した場合、最初は担当する仕事が少ないことも多く、少しずつできることが増えていきます。
企業によっては開発業務ではなく、テスト作業や雑務も担当する可能性もありますが、給料をもらいながらスキルアップできるのは魅力です。
ただし、未経験でもスキルを身につける意欲は大事なので、個人の努力も忘れないようにしましょう。
本・Webサイトで学ぶ
ネットワークエンジニアに必要なネットワークの基礎知識を学ぶなら、本やWebサイトがおすすめです。
初心者がいきなり難しい内容を学ぶと、理解できずに挫折するリスクが高まります。
本やWebサイトであれば、初心者でも理解できる内容が多く、最初の学習に向いています。また、本であれば数千円、Webサイトは無料から学習できるため、コストが多くかかりません。
ネットワークエンジニアを目指す人におすすめのWebサイトは、次の3つです。
- ドットインストール
- Udemy
- Qiita
動画形式で学習したい人や、無料で学習したい人はドットインストール。有料でもしっかり学習したい人はUdemy。学習中に疑問点を解消したい人はQiitaがおすすめです。
ちなみに、おすすめの本は次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
プログラミングスクールで学ぶ
ネットワークの知識は、プログラミングスクールで学べます。
ネットワークに関する知識は独学も可能ですが、ネットワーク構築は実践学習が難しく挫折するリスクも高いです。
例えば、自宅で大規模なWi-Fi環境やサーバー構築を実践するのは現実的ではありませんよね。
プログラミングスクールを利用すれば、専門知識がある講師にサポートしてもらいながら効率的に学習できます。
スクールによっては現役のエンジニアが講師をしており、開発現場で本当に必要なスキルを効果的に学習できるのも魅力です。
費用がかかるデメリットもありますが、最近では分割払いできるスクールがほとんどです。また、サブスクリプション型のスクールも登場しており、利用しやすくなっています。
最初から独学に固執するのではなく、行き詰る前にスクールも検討してみてください。
ネットワークエンジニアにおすすめの資格
ネットワークエンジニアに資格は必須ではありませんが、資格取得を目指すことでスキルが学べるし、転職・就職でアピールにもなります。
ネットワークエンジニアにおすすめの資格は、次のとおりです。
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- ネットワークスペシャリスト試験
- 情報処理安全確保支援士試験
- 電気通信主任技術者試験
IT基礎知識やIT全般の知識を深めたいなら、基本情報技術者試験・応用情報技術者試験がおすすめです。システム開発やネットワークなど基礎知識が幅広く学べます。
ネットワークの知識を極めたいなら、ネットワークスペシャリスト試験・情報処理安全確保支援士試験がおすすめです。
電気通信ネットワークの管理責任者になりたい場合は、電気通信主任技術者試験がよいでしょう。ただ、難易度は高いため働きながら取得を目指すのが一般的です。
今回紹介したおすすめの資格については、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ネットワークエンジニアになる手順
ネットワークエンジニアになりたい人のなかには、目指す手順が知りたい人も多いでしょう。ここでは、ネットワークエンジニアになる手順を3ステップで解説します。
- ステップ1:スキルを習得する
- ステップ2:ポートフォリオを作成する
- ステップ3:転職・就職対策を行う
ステップ1:スキルを習得する
ネットワークエンジニアになるには、ネットワークの知識を含む必要スキルを身につける必要があります。
本・Webサイト・スクールなどを活用しながら、基礎や実践的なスキルを身につけましょう。スキルはすぐに身につくものではないため、継続して学習しなければいけません。
また、コミュニケーション力や課題解決力などは学習が難しいため、日ごろの生活で培う必要があります。
ステップ2:ポートフォリオを作る
ネットワークエンジニアの場合、Webエンジニアのようにシステムを開発することが難しいため、ポートフォリオは必須ではありません。
ただし、ポートフォリオを作成することで、転職・就職時にアピールできるので余裕があれば作成したいですね。
ネットワークエンジニアのポートフォリオは設計書やネットワーク構築図など、実際のシステムではなく文書で作成するのが一般的です。
設計書を提示すれば、ネットワークの知識や仕組みを理解している点を企業にアピールできます。
ステップ3:転職・就職対策を行う
ネットワークエンジニアに必要なスキルを習得したら、転職・就職対策を行いましょう。
スキルがあるからといって転職・就職が成功するわけではなく、履歴書や職務経歴書など書類作成が必要です。
また、面接対策も必要となるため、実際に活動する前に下準備をしなければいけません。面接の模範解答の準備や、志望動機の洗い出しなどをしておくと採用担当者にアピールしやすいです。
志望動機や職務経歴書の作成方法については、次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。
ネットワークエンジニアのきついところとやりがい
ネットワークエンジニアには、やりがいときついところの両方があります。ここでは、ネットワークエンジニアのきついところとやりがいを紹介します。
- ネットワークエンジニアのきついところ
- ネットワークエンジニアのやりがい
ネットワークエンジニアのきついところ
ネットワークエンジニアの働き方のなかで、きついといわれる内容は次の7つです。
- 夜間勤務がある
- 個人のペースで仕事ができない
- プライベートを確保しづらい
- 時間に追われる作業がある
- プレゼン能力も必要
- スキルアップは自分次第
- 重い責任が付きまとう
ネットワークエンジニアの働き方は特徴的で、企業によっては夜勤や残業、休日出勤が発生するケースもあります。
また、納期に追われる作業や、急にエラー対応を求められる場合も。人によっては精神的・肉体的にきついと感じることがあるでしょう。
次の記事で、ネットワークエンジニアのきついところを詳しく解説しているので、知りたい人は合わせてチェックしてみてください。
ネットワークエンジニアのやりがい
ネットワークエンジニアのやりがいは、次の5つです。
- システム開発の達成感を実感できる
- 社会に役立っている実感がある
- 専門性の高い分野の業務に携われる
- 一体感や信頼構築が得られる
- 大規模なシステム開発のプロジェクトに携われる
ネットワークエンジニアは、ネットワークというITインフラの開発を担う仕事です。一般的に人目に触れない場所を担当するものの、社会に役立つ仕事でやりがいを感じられます。
また、一度スキルを身につければ、活躍の場が多いのも魅力です。ネットワークエンジニアとしてスキルアップできれば、インフラエンジニア・サーバーエンジニアなど別キャリアも選択肢になります。
ネットワークエンジニアのやりがいがもっと詳しく知りたい人は、次の記事も参考にしてください。
ネットワークエンジニアのキャリアパス
ネットワークエンジニアを目指すにあたり、将来的に目指せるキャリアパスが知りたい人もいるでしょう。ネットワークエンジニアが目指せるキャリアパスは、次の8つです。
- ネットワークスペシャリスト
- セキュリティエンジニア
- テクニカルサポートエンジニア
- クラウドエンジニア
- プロジェクトマネージャー
- ITコンサルタント
- フルスタックエンジニア
- AWSエンジニア
ネットワークの知識を極めたいならスペシャリストがおすすめです。技術力を高めて、最前線で活躍できるエンジニアになれます。
それ以外のエンジニアは、自分が得意な専門分野に合わせて選択するとよいでしょう。
セキュリティ・クラウド・マネジメントなど、人によって得意分野が異なるため、得意な分野を活かして働けるキャリアを選んでみてください。
次の記事でキャリアパスを詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
ネットワークエンジニアの将来性
ネットワークエンジニアの将来性は、時代によって変化しています。
従来のように、ハードウェア機器を使ったネットワーク環境整備の仕事から、徐々にネットワークのクラウド化が進みつつあります。
自社サーバーを使用する場合はネットワークエンジニアが必要ですが、サーバーのクラウド化が進めば、従来のようにネットワーク環境だけを整備するエンジニアの需要は少なくなっていくという予測もあるようです。
一方、完全にネットワークエンジニアの需要がなくなるわけではなく、IoTやクラウドなどのスキルを身につけたネットワークエンジニアなら活躍できるでしょう。
ネットワークエンジニアの将来性を考える場合、現在の需要とあわせて、将来的にその分野がどうなっていくのか確認することが大事です。
ネットワークエンジニアの将来性を詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてください。
ネットワークエンジニアの求人例
ネットワークエンジニアを目指すにあたり、具体的な求人例を知っておいた方が就職した後をイメージしやすいです。
ここでは、弊社サービスを参考にネットワークエンジニアの求人例を3つ紹介します。
- 製造顧客向けネットワーク開発のテスター
- 損保会社向けネットワークの保守・運用
- 地方銀行ネットワークの設計・構築
製造顧客向けネットワーク開発のテスター
この求人は、製造顧客向けのネットワーク開発におけるテスターを募集しています。
業務内容 | 製造顧客向けネットワーク開発のテスター業務 |
月収 | 25~35万円 |
必要なスキル |
WAN・F/Wのネットワーク知識
資料作成経験 プレゼンテーション経験 |
以降で紹介する求人を確認いただけると分かりますが、テスター業務は開発・保守に比べると月収が少なめです。
企業によって金額に差はあるものの、基本的にこの傾向は変わりません。その分、求められるスキルは少なめであるため、未経験者でも挑戦しやすいですね。
損保会社向けネットワークの保守・運用
この求人では、損保会社向けのネットワーク保守・運用ができるエンジニアが募集されています。
業務内容 | 損保会社向けシステムのネットワークを社内接続する作業 |
月収 | 50~60万円 |
必要なスキル |
運用・保守経験
コミュニケーション能力 Cisco環境構築の知識 Fortigateを扱う知識 |
この求人は、社内ネットワークの保守・運用がメイン業務です。
運用・保守はテスト業務よりはスキルを求められ、コミュニケーション力などプロジェクトメンバーと協力する力も求められます。
地方銀行ネットワークの設計・構築
この求人は、地方銀行のネットワーク設計・構築ができるエンジニアを募集しています。
業務内容 | 地方銀行のネットワークインフラの設計・構築 |
月収 | 60~70万円 |
必要なスキル |
ネットワーク全般の知識
チームで協力して作業ができる |
ネットワークの設計・構築は、保守・運用などに比べてもスキルが求められるため、月収も高めです。ネットワーク全般の知識や、他者と協力しながら働く社会人スキルも必要でしょう。
今回紹介した求人はあくまで一例です。ネットワークエンジニアとして就職する企業を選ぶときは、求人をしっかり確認するようにしてください。
インフラエンジニアの仕事内容を理解して就職活動をしよう
今回は、インフラエンジニアの仕事内容や働き方を解説しました。インフラエンジニアは社会を支えるITインフラを担う職種で、やりがいもたくさんあります。
未経験者であっても、ネットワークの知識を身につけ、転職・就職対策を行えばネットワークエンジニアになることは可能です。
これからインフラエンジニアを目指す人は、仕事内容や働き方をチェックしたうえで、この記事を参考に準備を進めてみてください。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。
-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社オープンアップグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。
新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)