【LINQのクエリをSQLに変換】LINQ to SQLとは

Visual Studioで開発をしている方で、データベースにSQL Serverを利用する方は多いのではないでしょうか。
通常この場合、Visual StudioではC#やVB.NETなどのプログラミング言語の習得、SQL Serverでは問い合わせ言語としてSQLの習得が求められます。プログラミング初心者の方にとって、二つの言語の習得を同時に求められると、一気にハードルが上がることでしょう。Visual StudioではLINQ(統合言語クエリ)機能が搭載されています。
この機能を活用すれば、Visual Studio側でSQL Serverでは扱うことが難しいビジネスロジックをウィザードで自動生成でき、かつ直接SQLを記載することなく、ある程度LINQの知識があればデータベースを簡単に操作することができます。
- システム
エンジニア - 本当にSQLを直接記載することなく、簡単にデータベースにアクセスすることが可能なのでしょうか?
- プロジェクト
リーダー - はい、できますよ。ですが、LINQとSQLの知識はある程度必要です。LINQをコーディングする時、SelectやWhereなどSQLを習得している方にとっては見覚えのあるワードが幾分か出てきますが、LINQとSQLは全くの別物だということは覚えておきましょう。
LINQ to SQLとは
LINQ to SQLを用いてコーディングすることで、SQL Serverに対してC#独自の文法でアクセスすることが可能になります。従来のC#側でSQLを記載する方法ですと、SQL文は単なる文字列として扱われます。
SQLの構文エラーがある状態でコンパイルしてもエラーチェックには引っかかりません。プログラムを実行し、システムエラーになることで初めてSQLの文法エラーが含まれていることに気づきます。コンパイル時にエラーがわかる方が開発者にとってはありがたいですし、結果的には開発工数の削減にもつながります。
LINQ to SQLの活用方法
コーディングの方法は、メソッド式(ラムダ式を利用)とクエリ式に分かれます。
以下、活用例をご紹介します。
クエリ式での使用例
1
2
3
|
var Query =
from x in collection
where x > 10 select x * x;
|
メソッド式(ラムダ式)での使用例
1
2
|
var Query =
collection.Where(x => x > 10).Select(x => x * x);
|
- システム
エンジニア - なんだかLINQ to SQLって難しそうですね。
- プロジェクト
リーダー - 確かに慣れるまでは難しいかもしれませんね。メソッド方式で使用するラムダ式は初心者にとっては敷居が高いかもしれません。ですが、慣れると使い勝手が良い機能でもあります。ループ処理でコーディングしていたのが、LINQ処理でまとめてコーディングできたりするので、コーディング量も少なくなりますね。
最近の主流はLINQ to Entitiesですが……
LINQ to SQLはSQL Serverにしか対応していませんので、MySQLなど他のデータベースを利用する現場では活用できません。
SQL Server以外のデータベースにも対応しているLINQ to Entitiesが最近の主流となってきましたので、そちらの方が現場で要求されることが多いかもしれません。
しかし、おそらくVisual Studioで開発する現場では、SQL Serverを利用することが多いため、LINQ to SQLでも開発できますので知識として備えておくことをおすすめします。LINQ形式で統一した方が、あとから保守メンテナンスする時にも、メンテナンス担当者が対応しやすくなります。保守や運用まで考えてコーディングしていきましょう。
FEnet.NETナビ・.NETコラムは株式会社オープンアップシステムが運営しています。
株式会社オープンアップシステムはこんな会社です
秋葉原オフィスには株式会社オープンアップシステムをはじめグループのIT企業が集結!
数多くのエンジニアが集まります。

-
スマホアプリから業務系システムまで
スマホアプリから業務系システムまで開発案件多数。システムエンジニア・プログラマーとしての多彩なキャリアパスがあります。
-
充実した研修制度
毎年、IT技術のトレンドや社員の要望に合わせて、カリキュラムを刷新し展開しています。社内講師の丁寧なサポートを受けながら、自分のペースで学ぶことができます。
-
資格取得を応援
スキルアップしたい社員を応援するために資格取得一時金制度を設けています。受験料(実費)と合わせて資格レベルに合わせた最大10万円の一時金も支給しています。
-
東証プライム上場企業グループ
オープンアップシステムは東証プライム上場「株式会社夢真ビーネックスグループ」のグループ企業です。
安定した経営基盤とグループ間のスムーズな連携でコロナ禍でも安定した雇用を実現させています。
株式会社オープンアップシステムに興味を持った方へ
株式会社オープンアップシステムでは、開発系エンジニア・プログラマを募集しています。
年収をアップしたい!スキルアップしたい!大手の上流案件にチャレンジしたい!
まずは話だけでも聞いてみたい場合もOK。お気軽にご登録ください。


新着案件New Job
-
開発エンジニア/東京都品川区/【WEB面談可】/在宅ワーク
月給29万~30万円東京都品川区(大崎駅) -
遠隔テストサービス機能改修/JavaScript/東京都港区/【WEB面談可】/テレワーク
月給45万~60万円東京都港区(六本木駅) -
病院内システムの不具合対応、保守/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給30万~30万円東京都豊島区(池袋駅) -
開発/JavaScript/東京都豊島区/【WEB面談可】/テレワーク
月給50万~50万円東京都豊島区(大塚駅) -
債権債務システム追加開発/東京都文京区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給62万~67万円東京都文京区(後楽園駅) -
PMO/東京都豊島区/【WEB面談可】/在宅勤務
月給55万~55万円東京都豊島区(池袋駅)