CSS AWS案件・求人

検索条件

    機器・言語 :CSS

該当する案件が 21 件あります。

PICK UP

ピックアップ案件・求人

CSS(カスケーディング・スタイル・シート)とは?

CSS(Cascading Style Sheets)はWebページのスタイルを指定する言語の1つであり、HTMLを使用して作成されたWebページには多くの場合CSSが用いられています。HTMLは文書構造を指定するのに対し、CSSは装飾を指定します。HTMLだけでも見栄えを変えることは可能ですが、コンピューターに理解されにくい文書構造になってしまうため問題が生じる恐れがあります。そのため、色やサイズ、レイアウトなどはCSSにて指定する必要があります。見やすいWebページを作るためには、CSSは欠かせない知識といえるでしょう。

CSSの歴史

CSSの最初のバージョンはCSS1で、1996年に仕様が確定しました。最新バージョンのCSS3には従来のバージョンにはなかった便利な仕様が加えられており、また今までのCSSと互換性があります。

CSSの特徴

CSSは、Webページの文書構造を記入つするHTMLに追加して利用することて見た目をコントロールすることができます。あくまでもHTMLの見た目部分を担う役割のものなのでCSS単体で利用することはありません。外部ファイル(拡張子.css)としてCSSファイル作成し、HTMLへlinkタグを使ってリンクさせてスタイルを適用することもできますし、HTML中のスタイルタグ(<style>~</style>)を記述して埋め込んで記述することもできます。設定できる項目は要素の大きさやレイアウト、色、スペース、線の太さ、文字の大きさや行間、フォント、リストの表示書式、など数多くあり、これらの設定を調整することでWebサイトをデザインすることが可能になります。CSSと組み合わせて使われるHTMLJavascriptは合わせて習得したい技術です。

CSSの市場価値

インターネット上で公開されているWebサイトのほとんどはHTMLを用いて作成されており、HTMLとCSSはセットで用いられるため、CSSはウェブサイト作成などを行うWebデザイナーを募集する案件などで使用経験が求められます。CSSはシンプルで理解しやすい反面、容易に破綻しやすい言語です。大規模サイトではCSSのコード量も増え、複数人での管理のしやすさ、再利用のしやすさなどが求められるようになります。それを実現するため、命名規則や構造のルール化を提唱したOOCSS、BEM、SMACSS、FLOCSSといったようなCSS設計手法が登場しました。また、動的に効率よくCSSを管理するSassの技術も現在は多くの制作現場で利用さています。

CSSの資格

CSSのみのスキルを証明する資格はありませんが、ウェブ制作に関連する資格として「Webクリエイター能力認定試験」「ウェブデザイン技能検定」などがあります。「Webクリエイター能力認定試験」はサーティファイという企業が主催している民間資格試験で「スタンダード」と「エキスパート」のニつのランクがあります。WWWで利用される技術の世界的な標準化を目的とした試験で、セマンティックなマークアップスキルを認定します。この試験の勉強をすることで、アクセシビリティやユーザビリティの高いWebサイトが作成できるようになります。また、「ウェブデザイン技能検定」は特定非営利活動法人インターネットスキル認定普及協会が実施する試験で、厚生労働省が認定している国家検定です。1~3級のランクがあり、試験内容は学科試験と実技に分かれています。合格すると、Webデザイン技能士の合格証明書が発行されます。